人生にゲームをプラスするメディア

あなたのリビングを劇場へと変える『パペッティア』、9月5日に発売決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション3ソフト『パペッティア』を2013年9月5日に発売すると発表しました。

ソニー PS3
『パペッティア』パッケージ
  • 『パペッティア』パッケージ
  • 予約購入特典の「特製フィギュアストラップ」
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション3ソフト『パペッティア』を2013年9月5日に発売すると発表しました。

『パペッティア』は、月の国の王である「ムーンベアキング」に魂を抜かれてしまい、頭がないと死んでしまう人形となった少年「クウタロウ」を操り、魔法のハサミ「カリバス」を手に、多彩なギミック満載のステージに挑むアクションゲームです。操作性の心地よさもさることながら、劇場や舞台をテーマにして作り上げた演出の数々や徹底された世界観など、見どころ遊びどころが満載の一作となっています。

これまで、製作の舞台裏を明かす動画や、様々な新画像などが公開されてきましたが、このたび正式に『パペッティア』の発売日が決まりました。待ち望んだユーザーの手元に魔法劇場が届くのは、2013年9月5日となります。

また、店頭などで買えるパッケージ版だけでなく、オンラインを介して購入できるダウンロード版も用意されますので、ご自身の環境や好みに合わせて、購入方法をご検討ください。

さらに、『パペッティア』の予約購入特典も明らかになりました。主人公である「クウタロウ」と、彼を心配し世話を焼いてくれる元気すぎる妖精「ピカリナ」がセットになった「特製フィギュアストラップ」がもらえます。こちらは、予約購入特典でしか手に入らない限定アイテムとなるので、欲しい方は早めの予約をお忘れなく。ただしダウンロード版では入手できないので、ご注意ください。

そして本日6月27日からは、PlayStation Storeにて、ほんの少しだけプレイ出来るトレーラー「リハーサル版」の配信も開始されました。特徴のひとつである斬新なハサミアクションの切り心地を体験する、またとない機会です。購入を考えている方は、試してみてはいかがでしょうか。

いよいよ発売日も決定し、秒読みがはっきりした『パペッティア』。待ち遠しいことに代わりはありませんが、あと2ヶ月強の辛抱です。暑い8月を乗り切った後に、熱いプレイに挑みましょう。

『パペッティア』は、2013年9月5日発売予定で、価格はパッケージ版が5,980円(税込)、ダウンロード版が4,900円(税込)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

  9. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る