人生にゲームをプラスするメディア

共闘するぞー!「共闘学園」開校式が開催 -見所満載の試遊機・会場セットが勢揃い

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は今注目の「共闘ゲーム」の魅力を伝えるプロジェクトの一環として、6月23日(日)ベルサール秋葉原にて、スペシャルイベント「共闘学園(きょうとうがくえん) 開校式」を開催しました。

その他 フォトレポート
共闘学園ヒロイン:鈴木
  • 共闘学園ヒロイン:鈴木
  • 『討鬼伝』の武器展示
  • 共闘学園生徒の一人:鈴木
  • 共闘学園生徒の一人:山田
  • 共闘学園生徒の一人:田中
  • 共闘するぞー!「共闘学園」開校式が開催 -見所満載の試遊機・会場セットが勢揃い
  • 美術部:トロフィー展示、TVCM衣装・美術展示
  • 鈴木・田中・山田の3ショット写真も。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は今注目の「共闘ゲーム」の魅力を伝えるプロジェクトの一環として、6月23日(日)ベルサール秋葉原にて、スペシャルイベント「共闘学園(きょうとうがくえん) 開校式」を開催しました。

本イベントは「共闘学園」の開校記念イベントとなっており、開校式を開催するとともに特設ステージで新作タイトルの紹介や一般ユーザーによるトーナメントを実施。また、試遊エリアなどを設置して、実際に「共闘ゲーム」の楽しさを体験できる場となっておりました。

■各教室は一日通して大混雑!
イベント会場にはステージイベントの他に、学校をイメージしたセットが設置してありました。

【会場セット一覧】
・スクールバス:共闘一次試験会場(『SOUL SACRIFICE』『討鬼伝』)
・購買部:「共闘パン」の販売
・学生課:「共闘学園グッズ」引渡場所
・美術部:トロフィー・TVCM衣装展示
・視聴覚室:『ゴッドイーター2』のプロモーションビデオと『討鬼伝』コミカライズをReaderで視聴できる部屋
・魂組:『SOUL SACRIFICE』試遊エリア
・鬼組:『討鬼伝』試遊エリア
・竜組:『ドラゴンズクラウン』試遊エリア
・巨人組:『ラグナロクオデッセイエース』試遊エリア

■魂組・鬼組・竜組・巨人組で試遊をしてグッズをゲット
プレイ前には、「共闘兜」が手渡され、魂組・鬼組・竜組・巨人組で各タイトルをプレイすると
1プレイの度に1つの星形のシールをもらうことができ、シール1つにつき1回ガラガラを回すことができ、共闘学園でしか手に入らないグッズをゲットすることができます。
【共闘学園でゲット出来るアイテム】
・ソニーReaderストア500円券
・共闘ステッカー
・共闘学園Tシャツ
・手ぬぐい
・共闘パン

■美術部ではトーナメント賞品、TVCM衣装などの展示
美術部エリアでは、PSVitaの『共闘学園』TVCMの「登場編」「山田の覚悟編」「連携プレイ野次る編」で実際に使われた衣装が展示されていました。

また、CM内で生徒達が着用していた『SOUL SACRIFICE』の衣装とリアルに再現された『討鬼伝』の3つの武器を展示。槍は全長約2.5メートルとかなり大きいサイズになっており、TVCMでは登場しない鎖鎌も。さらに『SOUL SACRIFICE』と『討鬼伝』共闘トーナメントの商品として授与されたトロフィーとメダルも展示。『SOUL SACRIFICE』の黄金色に輝くトロフィーは世界に4つしかないもので、非常にレアなな一品となっています。

■視聴覚室では『ゴッドイーター2』のPV視聴、『討鬼伝』コミカライズをReaderで視聴可能!
視聴覚室では『ゴッドイーター2』のPV視聴と討鬼伝』のコミカライズをReaderで視聴することができました。ちなみに視聴覚室のすぐ横に購買部が設置してあり、視聴覚室でじっくり作品を楽しんだ後、購買部に立ち寄る生徒も多く見受けられました。

■スクールバス内にて共闘一次試験(『ソウル・サクリファイス』『討鬼伝』)が実施
本イベントでは『ソウル・サクリファイス』、『討鬼伝』ともに初となるユーザー参加型のトーナメント大会が実施され、その予選が行われたのは、会場入口すぐそばにあるスクールバスの中。バスの中は常に満員の状況でした。

インサイドでは、共闘学園開校式の様子を複数回に渡り、お伝えしていきたいと思います。

(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
《森 元行》

森 元行

海外のゲームショウにてeスポーツの大会に出会い衝撃を受け、自身の連載「eスポーツの裏側」を企画・担当。プロプレイヤーはもちろん、制作会社や大会運営責任者、施設運営担当者など「eスポーツ」に携わるキーマンに多くのインタビューを実施。 2022年3月 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士課程前期課程(修士/MBA)修了。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  4. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  5. 『ウマ娘』にも登場、元競走馬「シンコウウインディ」が死去―よく噛みつくいたずら好きなダート馬

  6. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

アクセスランキングをもっと見る