人生にゲームをプラスするメディア

『クマ・トモ』のテーマ曲が『太鼓の達人 新曲取り放題!』で遊べる! ─ 期間限定配信を開始

バンダイナムコゲームスは、Android版『太鼓の達人 新曲取り放題!』にて、同社リリースのニンテンドー3DSソフト『クマ・トモ』のテーマ曲を、期間限定でダウンロード配信すると発表しました。

モバイル・スマートフォン Android
『太鼓の達人 新曲取り放題!』に『クマ・トモ』の曲が!
  • 『太鼓の達人 新曲取り放題!』に『クマ・トモ』の曲が!
  • テーマ曲「おしえて くまとも」
  • こんな衣装もあります
  • 可愛いクマ・トモをどうぞ
バンダイナムコゲームスは、Android版『太鼓の達人 新曲取り放題!』にて、同社リリースのニンテンドー3DSソフト『クマ・トモ』のテーマ曲を、期間限定でダウンロード配信すると発表しました。

『太鼓の達人 新曲取り放題!』とは、アミューズメント施設や様々なハードでお馴染みの『太鼓の達人』を、「auスマートパス」に加入しているスマートフォンで遊ぶことができるサービスです。毎月追加される楽曲は好きなだけダウンロードでき、いつでも最新曲で太鼓の達人を楽しむ事ができます。

その『太鼓の達人 新曲取り放題!』に、3DSソフト『クマ・トモ』のテーマ曲である「おしえて くまとも」が期間限定でダウンロードできるようになりました。バージョン1.40以上にアップした『太鼓の達人 新曲取り放題!』の楽曲追加から、「おしえて くまとも」をダウンロードするすれば、遊べるようになります。

曲だけでなく、プレイ中の画面にも可愛いクマ・トモが現れ、微笑ましい気持ちで遊べます。期間限定となっているので、興味がある方は早めにダウンロードしてください。

「おしえて くまとも」がどんな曲か知りたい方は、公式サイトで公開されているので、そちらも併せてチェックしてみてください。



「auスマートパス」を利用するには、月額390円(税込)が必要となるのでご注意ください。また、Android2.3以降のauスマートフォンに対応していますが、一部非対応機種があります。

(C) 2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C) KDDI CORPORATION. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

    『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  5. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  6. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  7. 『星のカービィ』iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケース登場、デザインは「クラッコ」ステージ

  8. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  9. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  10. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

アクセスランキングをもっと見る