人生にゲームをプラスするメディア

新キャラも登場!『無双OROCHI2 Ultimate』PS3/PS Vitaで発売決定 ― 特典「ハロウィンコスチューム」投票開始

コーエーテクモゲームスは、PlayStation3/PlayStation Vitaソフト『無双OROCHI2 Ultimate』を発売すると発表しました。

ソニー PS3
『無双OROCHI2 Ultimate』9月に発売決定
  • 『無双OROCHI2 Ultimate』9月に発売決定
コーエーテクモゲームスは、PlayStation3/PlayStation Vitaソフト『無双OROCHI2 Ultimate』を発売すると発表しました。

『無双OROCHI2 Ultimate』は、異次元の世界を舞台に『真・三國無双』と『戦国無双』両シリーズの英傑たちが活躍するタクティカルアクションゲーム『無双OROCHI』シリーズ最新作です。

本作では『無双OROCHI2』のすべてが楽しめるのはもちろん、メインストーリーには、妖蛇討伐後に起こる新たな戦いを描いた「後日譚」や、物語の舞台である異世界の謎を解く鍵となる「前日譚」と、これまで描かれることのなかった物語を収録しています。また、さまざまな武将が活躍するサイドストーリーも新たに追加されています。

更に、人気イラストレーター・山田章博氏がデザインしたオリジナル新キャラクター「玉藻前」(たまものまえ)や、タイトルの枠を超えたコラボキャラクターも参戦。公式サイトでは『真・三國無双6 Empires』の「徐庶」の参戦が発表されており、シリーズ最多となる140名以上のキャラクターが登場します。

■ハロウィンロスチューム 配信キャラクター投票
本作の初回封入特典が「ハロウィンコスチューム」に決定。配信されるキャラクターは、公式サイトにて実施中の投票によって決定されます。対象となるキャラクターは、新キャラクターを除く本作の全プレイアブルキャラクターで、『真・三國無双』シリーズ、『戦国無双』シリーズ、『無双OROCHI』シリーズの各カテゴリで1位に選ばれた3名。3キャラクター分の「ハロウィンコスチューム」が初回封入特典として配信されます。また予約特典「キャラクターポストカード」のキャラクターにもなるそうなので、シリーズファンの方はぜひ投票に参加してみてください。

投票期間:2013年6月20日(木)~2013年6月27日(木)23:59
対象キャラクター:新キャラクターを除く『無双OROCHI2 Ultimate』の全プレイアブルキャラクター
参加方法:公式サイトより投票
参加資格:「GAMECITY」の市民IDを所有している方
結果発表:7月中旬予定
投票URL:http://www.gamecity.ne.jp/orochi2/ultimate/enquete/

新アクションや新モードなども搭載され、文字通り「究極」に進化した本作。更なる新情報にご期待ください。

『無双OROCHI2 Ultimate』は、2013年9月発売予定で価格は未定です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

    『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  8. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る