人生にゲームをプラスするメディア

1フレーム単位で調整された『パペッティア』 ─ 製作秘話が明かされる動画第3幕「アクション」篇公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション3ソフト『パペッティア』の舞台裏を語る動画シリーズ第3幕「アクション」篇を公開しました。

ソニー PS3
迫力あるボス戦!
  • 迫力あるボス戦!
  • 魅力ある世界観に見とれてしまいます
  • プロデューサーの水谷崇氏
  • 『パペッティア』魔法劇場の舞台裏 バナー
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション3ソフト『パペッティア』の舞台裏を語る動画シリーズ第3幕「アクション」篇を公開しました。

『パペッティア』は、「舞台」などからインスパイアを受けて製作されているアクションゲームで、ユーザーのリビングを劇場に見立てたような独特の演出や世界観などに注目が集まる、プレイステーション3期待の一本です。

主人公は、人形にされてしまった少年「クウタロウ」。魔法のハサミ「カリバス」を駆使し、敵に立ち向かったり、エアカットというアクションで様々な場所を移動したりと、多彩なアクションを見せてくれます。

今回公開された動画では、クウタロウやカリバスを使ったアクションなどについて、裏話が明かされました。クリエイティブ・ディレクターのギャビン・ムーア氏は、「カリバス」を使う時の楽しさやハサミ独特の「音」の心地よさを熱く語りました。

また、プログラマーの貞満政紀氏は、エアカットを際立たせるために少しだけ物足りないジャンプを作りつつも、レスポンスとして良いモノを作らなければいけないという課題に対し、クウタロウのアクションを1フレーム単位で調整したと明かしました。動きがもたつけばストレスになり、素早すぎると味気ないモノとなるその狭間を、極限まで突き詰めたアクションを構築しているようです。

そしてクウタロウ自身の動きにもこだわり、リード・アニメーターの川孝平氏は、人形なので人間には出来ないようなギミックを取り入れながらも、8歳の少年という年頃を意識して動作を作り上げたとのことです。

この他にも、数多くのクリエーターがそれぞれの立場で、『パペッティア』の舞台裏を語っているので、興味のある方はチェックしてください。



ここまでで3回を数えた魔法劇場の舞台裏は、今回で終わりとのことです。残念ですが、また別の形で『パペッティア』の続報が訪れることでしょう。その時を期待しながら、幕間の小休憩というのも一興かもしれません。


『パペッティア』は、2013年9月に発売予定で価格は未定です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. オープンワールドADV『夏色ハイスクル』ヒロインやシステムが公開、行き過ぎたパンチラ撮影の末路は“補導”

  9. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る