ソニー・コンピュータエンタテインメントは、6月19日に実施したプレイステーション3のシステムソフトウェア バージョン4.45のアップデートに不具合報告が寄せられたため、配信を一時的に中止したと発表しました。6月19日に、プレイステーション 3のアップデートが行われましたが、バージョン4.45にシステムを更新した一部のユーザーから「アップデート後にXMB(クロスメディアバー)が表示されない」という報告を受け、現在アップデートを一時的に中止し、原因を究明中とのことです。なお、不具合が起こった本体への対処方法や、ダウンロード再開の予定などはまだ発表されておらず、目処が立ち次第報告するとしています。筆者がアップデートしなかった実機で確認したところ、6月19日23時30分現在、オンラインにに接続してもアップデートの通知はなく、PlayStation Storeなどを閲覧することができました。しかし万全を期すならば、正式な発表があるまでは、しばらくオンライン接続せずに静観した方がいいかもしれません。今回の不具合については海外でも同様の事例が報告されており、原因の究明とともに、一刻も早い対応が望まれています。
あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能2019.8.28 Wed 12:50