人生にゲームをプラスするメディア

『XBLAZE CODE:EMBRYO』世界観に関する用語や店舗特典が公開

アークシステムワークスは、PS3/PS Vitaソフト『XBLAZE CODE:EMBRYO』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『XBLAZE CODE:EMBRYO』世界観に関する用語や店舗特典が公開
  • 『XBLAZE CODE:EMBRYO』世界観に関する用語や店舗特典が公開
  • 『XBLAZE CODE:EMBRYO』世界観に関する用語や店舗特典が公開
  • 『XBLAZE CODE:EMBRYO』世界観に関する用語や店舗特典が公開
アークシステムワークスは、PS3/PS Vitaソフト『XBLAZE CODE:EMBRYO』の最新情報を公開しました。

格闘ゲーム『BLAZBLUE』シリーズの世界観とリンクした、新たな「蒼の物語」の展開を楽しめる本作。世界観に関する新たな情報が公開されました。

本作の舞台となるのは「新横崎市」。10年前はワダツミと呼ばれていた場所で、近頃起こっている連続変死事件が話題となっているとのこと。

他にも、1万人に1人の確率で発症するという「ドライブ発症者」(と書いて「ユニオン」と呼びます)や、彼らが「ドライブ」を使う際に利用される「魔素」、主人公・橙八がアルバイトをしているカレー店「まは☆ら~じゃ」などの情報が公式サイトに掲載されています。

また、本作のいわゆる店舗特典についても明らかになりました。以下の店舗で予約購入あるいは早期購入することでゲットできます。数量限定となっており、プレゼントの条件などはお店によって違いますのでショップのサイトなどでご確認ください。

■アニメイト
大判ブロマイド

■あみあみ
図書カード

■いまじんWEBショップ
図書カード

■エルパカ
ポストカード

■ebten(エビテン)
A2タペストリー

■ゲーマーズ
A3タペストリー

■ステラ・ワース
2Lサイズブロマイド

■セブンネットショッピング
壁紙

■ネオ・ウィング
缶バッチ

■ソフマップ
テレホンカード

■トレーダー
テレホンカード

■ファミーズ
A3タペストリー

■メディアランド
ブロマイド

■WonderGOO
B2タペストリー

これらのグッズの画像も、公式サイトに掲載されています。併せてぜひチェックしておきましょう。

『XBLAZE CODE:EMBRYO』は7月25日発売予定。価格はパッケージ版が7,140円(税込)、ダウンロード版が5,800円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. 遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る