人生にゲームをプラスするメディア

アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場

アクティビジョンパブリッシングは、PS3/Wii/Wii U/3DSソフト『Skylanders Spyro’s Adventure/スカイランダーズ スパイロの大冒険』を7月12日に発売すると発表しました。

任天堂 Wii
アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場
  • アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場
  • アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場
  • アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場
  • パワーポータル
  • スパイロ
  • トリガーハッピー
  • スターターパック
  • スターターパック セット内容
アクティビジョンパブリッシングは、PS3/Wii/Wii U/3DSソフト『Skylanders Spyro’s Adventure/スカイランダーズ スパイロの大冒険』を7月12日に発売すると発表しました。

『スカイランダーズ スパイロの大冒険』は、『Call of Duty 4: Modern Warfare』などを手掛けたアクティビジョンが開発を務める現実世界のフィギュアとゲームの世界が連動するアクションゲームです。海外ではすでに2011年10月に発売されており、北米・ヨーロッパ等で6歳~12歳の男女を中心に人気を集めています。日本版のローカライズは、スクウェア・エニックスが協力。全国のトイザらス、ベビーザらス店舗および「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」での販売となります。

アクションゲームである本作では、現実のフィギュアをゲーム機と接続されている「パワーポータル」に乗せることで、そのフィギュアのキャラクターをゲーム内に登場させ、それを操ってゲームを進めていきます。さらに、フィギュアにはデータの記録機能が備わっており、ゲームで得た経験値やアイテム等を記録し、別のハードでも同じ状態で使うことができます。



■ストーリー
神秘的な世界「スカイランド」の番人であるスカイランダーたちは、カオスという邪悪な敵により人形にされてスカイランドから地球に飛ばされてしまいます。スカイランダーたちはスカイランドを取り戻すために、数々の試練を乗り越えてカオスに立ち向かいます。人形にされてしまったスカイランダーたちは「パワーポータル」を通して、彼らの故郷スカイランドに戻ることができます。プレイヤーは「パワーポータル」を操るポータルマスターとして、愛らしい紫色のドラゴン「スパイロ」をはじめ、30体を超えるスカイランダーと一緒にスカイランドを冒険します。


スカイランダーには、独自のパワーと性格が設定されています。属性は、「風・ライフ・アンデッド・土・火・水・まほう・マシン」の8種類。ゲームの中には、特定の属性のスカイランダーしか入ることができない場所も。入れない場所があったり、体力がなくなった場合には、いつでもスカイランダーを交代させることができます。ゲーム内のデータは、フィギュアに直接記録されるため、プレイヤーはフュギュアを自分だけのスカイランダーとして育成可能。自分のフィギュアを持って行けば、友達の「パワーポータル」を使って協力プレイを楽しむことができます。フィギュアの交替や組み替え、協力プレイで邪悪な敵と戦ってください。

ストーリーは「トイ・ストーリー」の脚本家Alek Sokolow氏とJoel Cohen氏、音楽は「パイレーツ・オブ・カリビアン」の映画音楽で知られるHans Zimmer氏とLorne Balfe氏、「スカイランダー」のデザインは「シュレック」キャラクターデザイナーTom Hester氏です。フィギュアはスカイランダー以外に、サポートアイテムや追加のステージマップなど50種類以上。フィギュアをコレクションして、組み替えて遊ぶことで『スカイランダーズ スパイロの大冒険』の世界をより深く楽しむことができます。『スカイランダーズ スパイロの大冒険』で、悪者によってフィギュアにされてしまったスカイランダーに命を吹き込んでみてはいかがでしょうか。




■ラインナップ
【スカイランダーズ スパイロの大冒険 スターターパック PS3、Wii、Wii U版】
・価格:6,999円
・セット内容:ソフト1本、スカイランダー3個、パワーポータル1個、キャラクターポスター1枚、トレーディングカード3枚、ステッカーシート1枚

【スカイランダーズ スパイロの大冒険 スターターパック ニンテンドー3DS版】
・価格:6,999円
・セット内容:ソフト1本、スカイランダー3個、パワーポータル1個、キャラクターポスター1枚、トレーディングカード3枚、ステッカーシート3枚

【スカイランダーズ スパイロの大冒険 アドベンチャーパック】
・価格:2,999円
・セット内容:スカイランダー1個、マップフィギュア1個、アイテムフィギュア2個、トレーディングカード4枚、ステッカーシート2枚

【スカイランダーズ スパイロの大冒険 シングルキャラクター】
・価格:1,199円
・セット内容:スカイランダー1個、トレーディングカード1枚、ステッカーシート1枚

【スカイランダーズ スパイロの大冒険トリプルパック】
・価格:2,999円
・セット内容:スカイランダー3個、トレーディングカード3枚、ステッカーシート3枚


『スカイランダーズ スパイロの大冒険』は2013年7月12日発売予定です。
※なお、ニンテンドー3DS対応製品はゲームの仕様が一部異なります。

さらに、本作の続編である『Skylanders SWAP Force Trailer』がPS4とXbox Oneで2013年に海外で発売が予定されています。新要素として、フィギュアが2つのパーツに分かれて、それを自由に組み合わせられるようになります。



(c) 2013 Activision Publishing, Inc. PORTAL OF POWER and BRING THE SKYLANDERS TO LIFE are trademarks, and SKYLANDERS SPYRO'S ADVENTURE and ACTIVISION are registered trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners. Activision makes no guarantees regarding the availability of online play or features, and may modify or discontinue online service in its discretion without notice, including for example, ceasing online service for economic reasons due to a limited number of players continuing to make use of the service over time. JP SKYLANDERS GIANTS uses HavokR. (c) Copyright 1999-2012 Havok.com Inc. (and its Licensors). All Rights Reserved. See www.havok.com for details. U.S. Patents Pending. ・Software license terms available at www.activision.com. ・Dolby and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories. ・DTS and the DTS Symbol are registered trademarks of DTS, Inc. and DTS Digital Surround is a trademark of DTS, Inc. 84154273JP 84768273JP 83973273JP 84148273 JP
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. Wii U『ポッ拳』1人用モード発表…AC版未登場トレーナーや「ダークミュウツー」のわざも

    Wii U『ポッ拳』1人用モード発表…AC版未登場トレーナーや「ダークミュウツー」のわざも

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. サ終ゲームへの熱い想い…知る人ぞ知る『Wizardry~戦乱の魔塔~』の魅力とは

  6. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  7. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

  10. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

アクセスランキングをもっと見る