人生にゲームをプラスするメディア

岩田社長「GamePadを活かしたプレイで『なるほど!』と言わせたい」

E3開催中に行われた「Nintendo E3 アナリストブリーフィング」の質疑応答の中で岩田聡社長は、北米で「Wii U Deluxe Set」に同梱された『Nintendo Land』が、かつての『Wii Sports』のようにユーザーを新ハードに惹きつけて魅了する役割を果たせなかったことを認めています。

任天堂 Wii U
Nintendo Land
  • Nintendo Land
  • 『ピクミン3』7月13日発売
  • 『ニンテンドーランド Wiiリモコンプラスセット (アオ)』
  • 『ニンテンドーランド Wiiリモコンプラスセット (ピンク)』
E3開催中に行われた「Nintendo E3 アナリストブリーフィング」の質疑応答の中で岩田聡社長は、北米で「Wii U Deluxe Set」に同梱された『Nintendo Land』が、かつての『Wii Sports』のようにユーザーを新ハードに惹きつけて魅了する役割を果たせなかったことを認めています。

この岩田社長の発言は、「Wii Uを他と差別化する重要な要素のひとつは、(GamePadを駆使した)非対称的ゲームプレイという他と異なったゲームプレイの形式である。(…中略…)非対称的ゲームプレイの良さをどのように説明していくのか」という質問に対する岩田氏の回答の中で述べられ、残念ながら『Nintendo Land』の面白さとGamePadの魅力がまだ人づてにじゅうぶんに伝わっていないという現状認識を受け入れています。

かといって、もちろん任天堂がこの現状のまま黙って何もしないわけもなく、今後発売するWii U向けゲームソフトでWii U GamePadを使った今までにないゲーム体験を楽しんでもらうべくユーザーにアピールしていく方針を表明しています。

そのための第一歩として、Wii Uの機能をふんだんに活用できるリアルタイムシミュレーション『ピクミン3』(7月13日発売)を皮切りに、以降のタイトルでは「GamePadを活かして『なるほど』と思っていただける機能を必ず入れていくようにしたい」と岩田氏は力説しています。

ブリーフィングでは直接述べられてはいませんが、一方で任天堂はWii リモコンを使ったプレイも広く普及させるべく、『ニンテンドーランド』と「Wiiリモコンプラス」をセットにした、『ニンテンドーランド Wiiリモコンプラスセット (アオ)』、『ニンテンドーランド Wiiリモコンプラスセット (ピンク)』(7月13日発売、税込み各5,985円)も同時期に発売し、新規Wii Uユーザーや既に購入はしているもののまだまだWii Uの性能を活かしきれていないユーザーに向けて、今まで味わったことのない斬新なプレイ体験をリーズナブルな価格で提供するとアナウンスしています。

今になってその潜在能力が徐々に認識されてきているWii Uのこれからはじまる「第2章」の行方にしばらく目が離せそうにありません。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

    『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『スプラトゥーン2』ヒーローモードで主人公は「4号」に!新たなブキやタコツボキャニオンの様子も公開

アクセスランキングをもっと見る