人生にゲームをプラスするメディア

携帯性と連続駆動性を兼ね備えたゲーミングノートブック登場

DELLは、ロサンゼルスで開催された世界最大級のゲームショウ「E3」の開催前夜に行ったALIENWARE新製品発表イベントにて、同社のゲーミングパソコンブランドである「ALIENWARE」のノートブック最新シリーズを発表をしました。

PCゲーム オンラインゲーム
あらゆるロケーションで活躍する、史上最も速くてパワフルな14インチノートパソコンです
  • あらゆるロケーションで活躍する、史上最も速くてパワフルな14インチノートパソコンです
  • 横から
  • こだわり抜いた音響性能
  • 映り込みが少なく高精細なIPSフルHDノングレア液晶を新たに採用
  • 外側も内側もすべてが新しいデザイン
  • 上から
DELLは、ロサンゼルスで開催された世界最大級のゲームショウ「E3」の開催前夜に行ったALIENWARE新製品発表イベントにて、同社のゲーミングパソコンブランドである「ALIENWARE」のノートブック最新シリーズを発表をしました。

新型「ALIENWARE」ノートブックシリーズは、臨場感あふれるゲーム体験を実現するために独特に設計され、大胆で美しいデザインと比類なきパワーを備えており、「ALIENWARE14」はコンパクトで移動しやすい、世界で最もパワフルな14インチノートとして発表されました。

A4サイズのコンパクトなボディに、最高で第4世代インテル Corei7-4900MQプロセッサーおよびNVIDIA GeForce GTX 765Mグラフィックを搭載。従来では考えられなかった驚異的な処理性能を実現し、非常にパワフルな14インチゲーミングノートとなっており、3Dグラフィックスを駆使した最新ゲームはもちろん、高負荷なビデオ編集作業なども軽々とこなします。本製品では、新たにノングレア液晶を採用し、映り込みが少なく目が疲れにくいため、明るい場所でも快適な操作をすることが可能に。本体は標準的なバッグに収納できるサイズのため、携帯性も抜群で、好きな場所でゲームを楽しんだり、外での作業をこなしたりなど、あらゆる場所で高いパフォーマンスを発揮します。また大容量バッテリーを搭載しているため、フル充電状態から長時間(最長約7時間)の連続駆動にも対応しています。

また、今回発表した新型モデルにて、今後サービス開始される新作ゲームが存分に楽しめるようALIENWAREはゲームメーカーと綿密に協力し合っており、7月にオープンサービスが開始される予定のMMORPGの『ArcheAge』、そして8月27日正式サービスが開始されるM『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の推奨モデルとなっています。

「ALIENWARE14」は6月11日に発売。価格はスタンダードモデルが149,980円、プレミアムモデル179,980円が、プラチナモデルが219,980円です。※それぞれ税込・送料込みの価格

【スタンダードモデル】
・CPU:第4世代インテル Core i7-4700MQ
・OS:Windows7 Home premium(64bit) or Windows8(64bit)
・GPU:GeForce GTX 750M 1GB GDDR5
・ディスプレイ:14インチワイド フルHD ノングレア液晶(1920×1080)
・メモリ:8GB DDR3-1600MHz
・SSD:64GB mSATA
・HDD:750GB SATA(7200回転)
・ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
・サウンド:Dolby Home Theater v4&Klipsch サブウーファー付き2.1スピーカー
・カメラ:フルHD200万画素カメラ(デュアルデジタルマイクロフォン付)
・LAN:killer network ギガビットイーサネット
・WiFi:Killer Wireless-N1201(802.11a/b/g/h+Bluetooth4.0)
・販売価格:149,980円

【プレミアムモデル】
・CPU:第4世代インテル Core i7-4700MQプロセッサー
・OS:Windows7 Home premium(64bit) or Windows8(64bit)
・GPU:GeForce GTX 765M 2GB GDDR5
・ディスプレイ:14インチワイド フルHD ノングレア液晶(1920×1080)
・メモリ:16GB DDR-1600MHz
・SSD:64GB mSATA
・HDD:750GB SATA(7200回転)
・ドライブ:ブルーレイコンボドライブ
・サウンド:Dolby Home Theater v4&Klipsch サブウーファー付き2.1スピーカー
・カメラ:フルHD200万画素カメラ(デュアルデジタルマイクロフォン付)
・LAN:killer network ギガビットイーサネット
・WiFi:Broadcom 4352 5G WIFI(802.11n/ac+Bluetooth4.0)
・販売価格:179,980円

【プラチナモデル】
・CPU:第4世代インテル Core i7-4700MQプロセッサー
・OS:Windows7 Home premium(64bit) or Windows8(64bit)
・GPU:GeForce GTX 765M 2GB GDDR5
・ディスプレイ:14インチワイド フルHD ノングレア液晶(1920×1080)
・メモリ:16GB DDR-1600MHz
・SSD:64GB mSATA
・HDD:750GB SATA(7200回転)
・ドライブ:ブルーレイコンボドライブ
・サウンド:Dolby Home Theater v4&Klipsch サブウーファー付き2.1スピーカー
・カメラ:フルHD200万画素カメラ(デュアルデジタルマイクロフォン付)
・LAN:killer network ギガビットイーサネット
・WiFi:Broadcom 4352 5G WIFI(802.11n/ac+Bluetooth4.0)
・販売価格:219,980円

Copyright 2013 ALIENWARE Corporation. All Rights Reserved.
《森 元行》

森 元行

海外のゲームショウにてeスポーツの大会に出会い衝撃を受け、自身の連載「eスポーツの裏側」を企画・担当。プロプレイヤーはもちろん、制作会社や大会運営責任者、施設運営担当者など「eスポーツ」に携わるキーマンに多くのインタビューを実施。 2022年3月 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士課程前期課程(修士/MBA)修了。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『P.T.』のファンリメイク『Unreal PT』がPC向けに無料配信―ほぼ全てをゼロから再作成

    『P.T.』のファンリメイク『Unreal PT』がPC向けに無料配信―ほぼ全てをゼロから再作成

  2. 今からはじめるリアルタイムストラテジー!その概要と初心者にオススメの1本を紹介

    今からはじめるリアルタイムストラテジー!その概要と初心者にオススメの1本を紹介

  3. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  4. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  5. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  7. “ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』実装審査に敗れた「水着スキン」を公開―魔女っ子が着るのはアウトです

  8. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  9. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

アクセスランキングをもっと見る