人生にゲームをプラスするメディア

携帯性と連続駆動性を兼ね備えたゲーミングノートブック登場

DELLは、ロサンゼルスで開催された世界最大級のゲームショウ「E3」の開催前夜に行ったALIENWARE新製品発表イベントにて、同社のゲーミングパソコンブランドである「ALIENWARE」のノートブック最新シリーズを発表をしました。

PCゲーム オンラインゲーム
あらゆるロケーションで活躍する、史上最も速くてパワフルな14インチノートパソコンです
  • あらゆるロケーションで活躍する、史上最も速くてパワフルな14インチノートパソコンです
  • 横から
  • こだわり抜いた音響性能
  • 映り込みが少なく高精細なIPSフルHDノングレア液晶を新たに採用
  • 外側も内側もすべてが新しいデザイン
  • 上から
DELLは、ロサンゼルスで開催された世界最大級のゲームショウ「E3」の開催前夜に行ったALIENWARE新製品発表イベントにて、同社のゲーミングパソコンブランドである「ALIENWARE」のノートブック最新シリーズを発表をしました。

新型「ALIENWARE」ノートブックシリーズは、臨場感あふれるゲーム体験を実現するために独特に設計され、大胆で美しいデザインと比類なきパワーを備えており、「ALIENWARE14」はコンパクトで移動しやすい、世界で最もパワフルな14インチノートとして発表されました。

A4サイズのコンパクトなボディに、最高で第4世代インテル Corei7-4900MQプロセッサーおよびNVIDIA GeForce GTX 765Mグラフィックを搭載。従来では考えられなかった驚異的な処理性能を実現し、非常にパワフルな14インチゲーミングノートとなっており、3Dグラフィックスを駆使した最新ゲームはもちろん、高負荷なビデオ編集作業なども軽々とこなします。本製品では、新たにノングレア液晶を採用し、映り込みが少なく目が疲れにくいため、明るい場所でも快適な操作をすることが可能に。本体は標準的なバッグに収納できるサイズのため、携帯性も抜群で、好きな場所でゲームを楽しんだり、外での作業をこなしたりなど、あらゆる場所で高いパフォーマンスを発揮します。また大容量バッテリーを搭載しているため、フル充電状態から長時間(最長約7時間)の連続駆動にも対応しています。

また、今回発表した新型モデルにて、今後サービス開始される新作ゲームが存分に楽しめるようALIENWAREはゲームメーカーと綿密に協力し合っており、7月にオープンサービスが開始される予定のMMORPGの『ArcheAge』、そして8月27日正式サービスが開始されるM『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の推奨モデルとなっています。

「ALIENWARE14」は6月11日に発売。価格はスタンダードモデルが149,980円、プレミアムモデル179,980円が、プラチナモデルが219,980円です。※それぞれ税込・送料込みの価格

【スタンダードモデル】
・CPU:第4世代インテル Core i7-4700MQ
・OS:Windows7 Home premium(64bit) or Windows8(64bit)
・GPU:GeForce GTX 750M 1GB GDDR5
・ディスプレイ:14インチワイド フルHD ノングレア液晶(1920×1080)
・メモリ:8GB DDR3-1600MHz
・SSD:64GB mSATA
・HDD:750GB SATA(7200回転)
・ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
・サウンド:Dolby Home Theater v4&Klipsch サブウーファー付き2.1スピーカー
・カメラ:フルHD200万画素カメラ(デュアルデジタルマイクロフォン付)
・LAN:killer network ギガビットイーサネット
・WiFi:Killer Wireless-N1201(802.11a/b/g/h+Bluetooth4.0)
・販売価格:149,980円

【プレミアムモデル】
・CPU:第4世代インテル Core i7-4700MQプロセッサー
・OS:Windows7 Home premium(64bit) or Windows8(64bit)
・GPU:GeForce GTX 765M 2GB GDDR5
・ディスプレイ:14インチワイド フルHD ノングレア液晶(1920×1080)
・メモリ:16GB DDR-1600MHz
・SSD:64GB mSATA
・HDD:750GB SATA(7200回転)
・ドライブ:ブルーレイコンボドライブ
・サウンド:Dolby Home Theater v4&Klipsch サブウーファー付き2.1スピーカー
・カメラ:フルHD200万画素カメラ(デュアルデジタルマイクロフォン付)
・LAN:killer network ギガビットイーサネット
・WiFi:Broadcom 4352 5G WIFI(802.11n/ac+Bluetooth4.0)
・販売価格:179,980円

【プラチナモデル】
・CPU:第4世代インテル Core i7-4700MQプロセッサー
・OS:Windows7 Home premium(64bit) or Windows8(64bit)
・GPU:GeForce GTX 765M 2GB GDDR5
・ディスプレイ:14インチワイド フルHD ノングレア液晶(1920×1080)
・メモリ:16GB DDR-1600MHz
・SSD:64GB mSATA
・HDD:750GB SATA(7200回転)
・ドライブ:ブルーレイコンボドライブ
・サウンド:Dolby Home Theater v4&Klipsch サブウーファー付き2.1スピーカー
・カメラ:フルHD200万画素カメラ(デュアルデジタルマイクロフォン付)
・LAN:killer network ギガビットイーサネット
・WiFi:Broadcom 4352 5G WIFI(802.11n/ac+Bluetooth4.0)
・販売価格:219,980円

Copyright 2013 ALIENWARE Corporation. All Rights Reserved.
《森 元行》

森 元行

海外のゲームショウにてeスポーツの大会に出会い衝撃を受け、自身の連載「eスポーツの裏側」を企画・担当。プロプレイヤーはもちろん、制作会社や大会運営責任者、施設運営担当者など「eスポーツ」に携わるキーマンに多くのインタビューを実施。 2022年3月 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士課程前期課程(修士/MBA)修了。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. NHK、“自分の名字”が戦闘力化される対戦ゲーム『ネーム キングダム』を公開

    NHK、“自分の名字”が戦闘力化される対戦ゲーム『ネーム キングダム』を公開

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 『VALORANT』の“エピソード3 ACT1”は6月23日開始!新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」を含む新情報が多数公開に

    『VALORANT』の“エピソード3 ACT1”は6月23日開始!新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」を含む新情報が多数公開に

  4. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  5. 【レポート】えっ、これ本当に無料なの?フリーゲーム2015最優秀作『イニシエダンジョン』をプレイ

  6. 「ZETA」Lazの世界的人気が止まらない!?EMEAトッププロとの対談で流暢な英語も披露!

  7. 話題の“刀”美男子化SLG『刀剣乱舞 -ONLINE-』登場キャラ20名を一挙紹介

  8. デカすぎるフリーゲーム『出過杉くん』が話題沸騰!ぶっとんだ内容に「面白すぎてお腹痛い」

アクセスランキングをもっと見る