人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】『ピクミン3』チャレンジモードを体験 ― 岩ピクミンを使ったアクションに挑戦

この夏Wii Uの有力ソフトとして発売される『ピクミン3』、発売まであと1ヶ月となりましたが、E3会場ではチャレンジモードを体験することができました。

任天堂 Wii U
発売日も決定し、完成間近の『ピクミン3』
  • 発売日も決定し、完成間近の『ピクミン3』
  • チャレンジモードをプレイ
  • リザルト画面
この夏Wii Uの有力ソフトとして発売される『ピクミン3』、発売まであと1ヶ月となりましたが、E3会場ではチャレンジモードを体験することができました。

『ピクミン3』には、物語を楽しむストーリーモードと、特定のピクミンと制限時間内で記録に挑戦するチャレンジモード、対戦モードなどがあります。いずれもピクミンを操作し、戦略的に指示を与えていくことが重要になります。

今回体験したチャレンジステージは、赤ピクミンと岩ピクミンの2種類が登場。赤ピクミンは火に強く、燃えている様な熱い所でもへっちゃら。攻撃力も他のピクミンより高いので、戦闘向きのピクミン。岩ピクミンはその体を利用して、氷(硝子?)のようなものを割ったりすることも。

Wii U GamePadでもプレイできますが、E3会場ではテレビ画面でプレイ。Wiiリモコンプラスを使った直観的な操作は、Wii U GamePadでは出来ないため、『ピクミン3』はテレビプレイがメインのゲームかなと個人的に感じました。とはいえ、前作『ピクミン』と『ピクミン2』はゲームキューブコントローラでのプレイだったので、ポインティング操作よりコントローラ操作の方がいい!って方もいるかもしれません。お好みでセレクトしましょう。
(テレビでのプレイ時は、Wii U GamePadにマップ画面が表示されたサブモニターになります)

今回プレイしたのはチャレンジモードのひとつで、『ピクミン3』のほんの一部を体験したに過ぎません。赤ピクミン、青ピクミン、黄ピクミン、紫ピクミン、白ピクミン、そして岩ピクミンと羽ピクミン、全部で7種類のピクミンを使い分けて冒険する日が楽しみでなりません。なお、ピクミンの種類は増えましたが、同時に連れて歩けるのは今回も変わらず最大100匹です。

日本では次世代ワールドホビーフェア'13 Summerで『ピクミン3』が試遊できる予定。発売が待ちきれない方は、こちらでお試しを。

『ピクミン3』は、7月13日発売予定で5985円(税込)です。

(C)2013 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る