人生にゲームをプラスするメディア

有野課長、3DSとスクリーンと欧州と武道館に立つ!「ゲームセンターCX」10周年プロジェクト

フジテレビジョンは、6月14日に同社内のステージにて「ゲームセンターCX」の10周年記念アニバーサリープロジェクトの記者会見を行いました。

任天堂 3DS
有野課長、3DSとスクリーンと欧州と武道館に立つ!「ゲームセンターCX」10周年プロジェクト
  • 有野課長、3DSとスクリーンと欧州と武道館に立つ!「ゲームセンターCX」10周年プロジェクト
  • 有野課長、3DSとスクリーンと欧州と武道館に立つ!「ゲームセンターCX」10周年プロジェクト
  • 有野課長、3DSとスクリーンと欧州と武道館に立つ!「ゲームセンターCX」10周年プロジェクト
  • 有野課長、3DSとスクリーンと欧州と武道館に立つ!「ゲームセンターCX」10周年プロジェクト
フジテレビジョンは、6月14日に同社内のステージにて「ゲームセンターCX」の10周年記念アニバーサリープロジェクトの記者会見を行いました。

「ゲームセンターCX」は、「有野課長」こと有野晋哉さんをナビゲーターに、レトロなゲームをプレイするコーナー「有野の挑戦」など、ゲーマーから圧倒的な支持を得ているバラエティー番組です。フジテレビCS放送フジテレビONEスポーツ・バラエティでの放送のほか、Wii『みんなのニンテンドーチャンネル』や、3DS『ニンテンドーeショップ』でもバーチャルコンソールなどを取り扱った動画配信を行っています。

先日は、ついに任天堂の岩田社長との共演を果たし「ビデオゲームの普及と啓蒙に貢献した」と評された有野課長。2003年11月に放送をスタートした同番組は、数々の名作ゲームに挑戦し続け、今年ついに10周年を迎えます。有野課長のプレイを通して、レトロなゲーム画面に刺激され、視聴者自身も当時経験した失敗を繰り返す課長のプレイに懐かしさを覚え、多くのファンの支持を得てきました。今では国内だけでなく海外でも人気の長寿バラエティ番組となっています。

そんな記念すべき10周年記念アニバーサリープロジェクトですが、今回の記者会見では有野課長とプロデューサーである菅剛史が壇上し、5つのプロジェクトを発表しました。

■番組サントラCD「ゲームセンターCX 10th 記念アニバーサリーサウンドトラック」
オリジナル楽曲3曲の他に、ゲーム音楽や番組テーマソングなど全16曲を収録。
7月24日に2,940(税込)で発売されます。

■海外特番第3弾inヨーロッパ
有野課長がヨーロッパの地に降り立ち、パリでのゲーム散歩、そして「Japn Expo」に参加します。あわせて、有野課長セレクトとして10本を放送。
BSスカパーにて10月放送予定です。

■ゲームセンターCX 有野課長の挑戦 in 武道館
有野課長がたった1人で武道館という大舞台に立ち、大観衆を前に生放送にチャレンジします。
・日時
11月5日(火)17:30開場、18:30開演、21:00終演
・チケット
6月22日から7月7日の期間限定で「スーパーアリーノシート」での特製グッズ付きチケットを発売。
限定先行:8,000円(税込)、前売:5,000円(税込)、当日:5,500円(税込)

■ゲーム化第3弾
過去2作品では開発をインディーズゼロが担当しましたが、本作ではグレフが担当。シリーズお馴染みの昔懐かしいオリジナルレトロゲームのオムニバス作品となっており、シューティングゲームが得意な会社だけにSTGが多めのようです。
プラットフォームは3DSで今冬にバンダイナムコから発売されます。

■「ゲームセンターCX THE MOVIE」全国ロードショウ
なんと「ゲームセンターCX」が映画となり、過去に同番組に関わっていた「あの人」も帰ってくるとか。
「ゲームセンターCX THE MOVIE」は2014年春、全国ロードショウです。

その他にも9月19日から行われる「お台場合衆国2013」、さらに東京ゲームシュウにも参加することが発表され、TGSでは物販だけではなくイベントも予定されています。また、12月に発売されるDVDボックスがプレミアム仕様で発売される事が発表されました。

「ゲーム化の次は映画か?」と噂されていた今回のプロジェクトですが、まさかのゲーム化と映画化の両方かつ豪華な内容に。有野課長曰く、「一番楽しみなのは武道館ですね。お客さんの前に久しぶりにたてるので。逆に嫌なのは映画ですね。何やるか全く分からないので(笑)」とのことで、さらに「実は今(番組収録のためゲームに)挑戦中なので帰ります!」と締めくくりこの記者会見は終了しました。

そんな有野課長を支えてきたプロデューサーの菅剛史氏よりコメントが届いています。
ゲームの腕前はごくごく普通の中年ゲーマーが、時間をかけて地味にコツコツとレトロゲームをクリアしていく。それが「ゲームセンターCX」です。こう書くと何が面白いのか伝わりにくいと思いますが(笑)多くの方に愛され、熱狂的に支持されてきました。10周年を迎えた今年、ファンの皆様へ感謝の意を込めて、ほんの少し背伸びをして様々な事にチャレンジします。どうか温かい目で見守ってやって下さい。

GCCX10th アニバーサリー。ファンらとってワクワク、スタッフにとってソワソワ、そして課長にとってユーウツな1年がスタートします!お楽しみに。



レトロゲームをコツコツとクリアしていく番組「ゲームセンターCX」、10周年目となる今年はどうやら想像以上に凄い事になりそうです。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. 【Nらの伝説・34】任天堂いっぱいアトラクション『Nintendo Land』の元ネタ発掘!

    【Nらの伝説・34】任天堂いっぱいアトラクション『Nintendo Land』の元ネタ発掘!

  4. 25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  9. 『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』早期購入特典の武器を動画で紹介

  10. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

アクセスランキングをもっと見る