人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】昨年を大きく上回る4万8200人が来場し、閉幕

E3は3日間の日程を終え、現地時間の13日17時で閉幕しました。

ゲームビジネス その他
閉幕し、帰路につく来場者
  • 閉幕し、帰路につく来場者
  • 来年の日程も発表に
E3は3日間の日程を終え、現地時間の13日17時で閉幕しました。

E3の主催者である米ゲーム業界団体Entertainment Software Associationは、今年の来場者について4万8200人となったことを発表(昨年は4万5700人)。また、来年の開催は6月10日~12日で同じくロサンゼルスのコンベンションセンターとすることも明らかにしました。

ESAではE3の経済効果を強調。協会によれば、E3に合わせて2万8000泊分のホテルが予約され、4000万ドルの経済波及効果をロサンゼルスにもたらしたと推計されるとのこと。約230社が出展し、引き続き世界最大のゲームショウとなっています。

ESA代表のMichael D. Gallagher氏は「今年のE3は世界を目指すゲーム産業が持つエネルギー、推進力、熱狂というものを体現するものでした。ゲーム産業には無限のイノベーション力があり、数億人のゲームユーザーは、ここE3で明らかにされたクリエイティビティ、テクノロジー、コンテンツによって作り上げられる新しい未来を目撃したことでしょう」とコメントしています。

E3は閉幕しましたが、取材班による記事はまだ続きます。お楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る