人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター4』「トレンド」なオトモが勝負を決める!アイルー達の新能力

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』の新要素を、公式サイトで公開しました。

任天堂 3DS
『モンスターハンター4』通常版パッケージ
  • 『モンスターハンター4』通常版パッケージ
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』の新要素を、公式サイトで公開しました。

ここ数年、プレイヤー同士が協力して手強い敵に立ち向かうといった、いわゆる「共闘」型のアクションゲームが増えてきました。もちろん、個々のソフトで異なる特徴や魅力があり、ひとくくりに語ることはできませんが、今日の流れを語る上で欠かせないのが、草分け的存在とも言える名作、『モンスターハンター』シリーズです。

その最新作となる『モンスターハンター4』は、発売日も決定し、様々な関連グッズの予定も明らかになりました。ですが、ファンが一番待ち望んでいるのは、ソフトに関する情報かと思います。今回は、その一端を紐解くオトモアイルーの新要素を紹介します。

プレイヤーをサポートしてくれるオトモアイルーが今回もいることは既に発表されていますが、そのオトモの戦力を大きく左右する、「トレンド」という要素が明らかになりました。

トレンドとは、オトモアイルーが持つ能力の分類で、これによってクエスト中の行動内容の特性が異なります。それぞれ固有のトレンドを持っており、例えばトレンドの「回復」を持っているオトモは、回復笛や解毒笛などを吹いてサポートしてくれます。

この他にも、大小のタル爆弾を投げたり、大タル爆弾で突進する「ボマー」、シビレ罠をセットしたりモンスターの情報を教えてくれる「アシスト」など、多彩な種類のトレンドが揃っています。

また、メインオトモと呼ばれるオトモアイルーのトレンドは、レギュラーオトモの組み合わせにより変化します。レギュラーオトモは最大5匹まで設定することができ、仮に「回復」持ちのオトモを枠にセットしていくと、その影響を受けてメインオトモのトレンドが「回復」に変化するといった具合です。

ちなみに、同じトレンドのオトモ達で枠を埋めていくことで、その行動がより強力に変化するとのことなので、メインオトモだけでなく、レギュラーオトモをどう揃えていくかというのも、攻略の大きなポイントのひとつとなりそうです。

その肝心なオトモはどうやって揃えるのかといえば、ノラオトモのスカウトから始まります。狩りの最中に様々なトレンドを持つノラオトモと出会うので、会話を交わすことでスカウトができます。そしてクエスト終了時のリザルト画面で、スカウトしたノラオトモを雇用するか選択できます。

雇用したノラオトモは、オトモボードで管理することになります。クエストに合わせて、どのオトモをレギュラーに加えるかを選び、強敵との戦いに備えましょう。

オトモ関連以外にも、すでに動画などで姿は確認されていましたが、公式サイトで改めて紹介されてるモンスターなどがいますので、気になる方はチェックしてください。シリーズファンにとっては懐かしい「クシャルダオラ」が、その生態を明らかにもしています。

ファンが待ち続けていた、ナンバリングタイトルの最新作『モンスターハンター4』。発売まではまだ少し時間がありますが、今は新たなオトモアイルーをチェックしつつ、続報を待ちましょう。


『モンスターハンター4』は、2013年9月14日に発売予定で価格は5,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  5. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  6. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【女性編】

  7. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  8. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  9. ちゃおで大人気連載中の『ちび☆デビ!』が3DSに登場

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る