人生にゲームをプラスするメディア

『GOD EATER 2』、銃形態に新要素・必殺弾「ブラッドバレッド」が登場

バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vita/プレイステーション・ポータブルソフト『GOD EATER 2』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
『GOD EATER 2』
  • 『GOD EATER 2』
  • 必殺技:ショートブレード
  • 必殺技:ロングブレード
  • 必殺弾:マルチホーミング
  • 必殺弾:跳弾
  • 必殺弾:誤射解除弾
  • エディット:アサルト
  • エディット:ブラスト
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vita/プレイステーション・ポータブルソフト『GOD EATER 2』の最新情報を公開しました。

『GOD EATER 2』は、人気作『GOD EATER』シリーズの最新作。新要素として、あらゆる攻撃アクションが必殺技へと進化する「必殺技(ブラッドアーツ)進化」、多彩な仲間との個別の物語が楽しめる「キャラクターエピソード」などが搭載されます。

GE2の近接武器神機パーツは、ロングブレード、ショートブレード、バスターブレード、チャージスピア、ブーストハンマーと5種類存在。それぞれに、固有の特殊アクションと、必殺技(ブラッドアーツ)が用意されています。必殺技(ブラッドアーツ)は進化していき、使い込むほどに成長・覚醒していきます。

今回、新たに2つの必殺技(ブラッドアーツ)が判明。ロングブレードでは、ゼロスタンスから△ボタンを入力すると△攻撃の一段目が特殊な突進斬りに変化します。突進斬りがアラガミにヒットすると、ヒットした位置に無数の斬撃が発生し、追加ダメージを与えます。ショートブレードでは、空中□コンボ3段目となるブラッドアーツが登場。後方に下がりつつオラクルの斬撃を放ちます。

そして、銃形態にも必殺技に等しい新要素があることが今回判明しました。銃形態での射撃を使い込むことで獲得できる特殊なバレット、それが「ブラッドバレット」です。近接武器形態の必殺技が「ブラッドアーツ」なら、銃形態の必殺弾が「ブラッドバレット」と言えるでしょう。「ブラッドバレット」には、射撃時に拡散した弾丸が、アラガミを追尾する「マルチホーミング弾」、壁や障害物に反射する性能を持った「跳弾」、味方を巻き込まずにアラガミだけ攻撃が可能になる「誤射解除弾」などがあります。

銃に装着するバレットは、お店ででき合いのものを購入することもできますが、自分好みにカスタマイズを加え、オリジナルのバレットを作成する「バレットエディット」が、本作でも可能です。各モジュールに、バレットの部品であるチップを組み合わせていくので、前のモジュールに子接続すれば、“最初の弾が敵に当たった2秒後に次の弾が発動”などといった設定が可能になります。そして、単体でも十分に役立つブラッドバレットも、バレットエディットに組み込み可能。ブラッドバレットを獲得すると、ブラッドバレットの性能を司る特殊なチップ(バレットの部品となるもの)がバレットエディットでも使用可能となります。

また前作までは、3種の銃身カテゴリですべてのバレットを共有していましたが、GE2では基本バレットやブラッドバレットの登場により、銃身カテゴリによって使える弾種が異なるため、バレットは各銃身で独立して管理することになります。自分の得意とする銃身をメインにバレットを用意していきましょう。銃身カテゴリごとに、使用できるチップやモジュール数に違いがあるため、それぞれエディットのコツにも違いが現れそうです。GE2の銃形態はGEBと異なる、より“自分の戦闘スタイルを追求する”形に進化しています。

『GOD EATER 2』は2013年発売予定で、価格は未定です。

なお、『GOD EATER 2』の体験版の配信日も決定。PS Vita版が7月25日より、PSP版が8月1日より配信となります。体験版から製品版への引き継ぎ情報などについては、今後発表される予定です。

(C) 2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. 『P4U2』店舗特典の描き下ろしイラストを公開

    『P4U2』店舗特典の描き下ろしイラストを公開

  3. PlayStation Storeにて「PlayStation VR 発売1周年記念セール」が開催!

    PlayStation Storeにて「PlayStation VR 発売1周年記念セール」が開催!

  4. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  5. 『テイルズ オブ ベルセリア』DLCの歴代キャラ衣装を一挙公開! ルーティなベルベットにアーチェ風マギルゥなど

  6. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  8. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  9. 『ぎゃる☆がん W』450種類もの下着を搭載! 切り替えは隠しコマンドで

  10. 『ドラクエヒーローズII』マップは街・フィールド・バトルステージの3構成に!転職要素や前作キャラ配信も明らかに

アクセスランキングをもっと見る