『妖怪ウォッチ』は、『イナズマイレブン』『ダンボール戦機』に続くレベルファイブによるクロスメディアプロジェクト第3弾のRPGです。どこにでもある普通な町「さくらニュータウン」を舞台に、「妖怪のいる日常」をテーマにした不思議な物語が展開します。
本作の公式サイトおよびYouTubeにて、ゲームの内容を紹介する動画「教えて!ウィスパー」の「その1~その4」が公開されました。登場キャラクター「妖怪執事ウィスパー」が本作の魅力をゲームの動画を交えて解説しています。
■教えて!ウィスパー
・その1 妖怪が見えるようになった理由
ある日、森の奥にある不思議な「ガシャガシャマシン」を発見した主人公「ケータ」。恐る恐る100円を入れて出てきたカプセルからは「妖怪執事ウィスパー」が登場します。ケータは、ウィスパーから「妖怪ウォッチ」を受け取り、普段は見えない妖怪たちが見えるようになります。ウィスパーいわく「妖怪ウォッチをどう使うかはあなた(プレイヤー)次第」。
・その2 妖怪の見つけ方
妖怪の気配がする怪しい場所で「妖怪ウォッチ」の「妖怪レンズ」を使うと、妖怪の姿を確認することができます。見つけた妖怪とともだちになると「妖怪メダル」をもらえます。メダルを「妖怪ウォッチ」にセットすれば、その妖怪を呼び出すこともできるようになるようです。
・その3 妖怪とのバトル
悪い妖怪とは、ともだちになった妖怪を呼び出してバトル。タッチペンを使った独特のバトルシステムが搭載されており、スピード感と緊張感があるバトルを楽しめます。また、妖怪ごとに異なる必殺技を使う爽快感も味わえそうです。
・その4 さくらニュータウンを大冒険
町で起こる問題はほとんど妖怪のしわざ。妖怪ウォッチを使って町のさまざまな問題を解決していきましょう。
発売まで1か月に迫った本作。各動画を視聴して、本作の世界観やゲームシステムをぜひチェックしてみてください。
『妖怪ウォッチ』は2013年7月11日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。
(C)LEVEL-5 Inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
妖怪ウォッチ
-
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』×「にじさんじ」コラボが5月1日より開催へ―壱百満天原サロメ、星川サラをはじめとしたライバーの参戦が発表
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』×「にじさんじ」コラボが5月1日から1…
-
「LEVEL5 VISION 2024」発表内容まとめ―『ファンタジーライフi』はオープンワールドに!『レイトン』『イナイレ』新映像や、『妖怪ウォッチ』を継承する新作も
-
『妖怪ウォッチ』の系譜を継ぐ完全新作『ホーリーホラーマンション』発表!“家族”がテーマのゴーストと共に悪徳企業と戦うRPG
-
大空スバル、猫又おかゆらが「ペア」で参戦!『妖怪ウォッチ ぷにぷに』ホロライブコラボ第4弾で“5組のホロメン”を実装
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
セブンイレブン35周年記念で特製ケース付きDSiが当たる
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
『スマブラSP』一番人気のファイターは“奇妙なアイツ”!1,164票から選ばれたTOP10を紹介【読者アンケート】
-
スイッチ・PS4・スマホで遊べるゴルフゲーム9選―今年のGWは自宅でラウンドを回ろう!
-
『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!