人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】もっとたくさんの人と楽しめる!3DS「すれちがい通信」にWi-Fiを使った新機能

ニンテンドー3DSの「すれちがい通信」に、よりすれちがいやすくする新たな機能が追加されることが明らかになりました。

任天堂 3DS
【E3 2013】もっとたくさんの人と楽しめる!3DS「すれちがい通信」にWi-Fiを使った新機能
  • 【E3 2013】もっとたくさんの人と楽しめる!3DS「すれちがい通信」にWi-Fiを使った新機能
  • 【E3 2013】もっとたくさんの人と楽しめる!3DS「すれちがい通信」にWi-Fiを使った新機能
ニンテンドー3DSの「すれちがい通信」に、よりすれちがいやすくする新たな機能が追加されることが明らかになりました。

これは任天堂の岩田社長が、E3アナリストブリーフィングプレゼンテーションの場で公表したもので、Wi-Fiアクセスポイントを通じての"すれちがい"が可能になるアップデートを今秋までに予定しているということです。

新しい機能では、サーバーを介してのすれちがい実現されます。ユーザーがスリープ状態の3DSを持ってアクセスポイントのある場所に行くと、「すれちがい通信」データを自動接続でサーバー上に送信します。それと同時に、自分の3DSにサーバー上の別の人のデータが受信されるという仕組みです。

このようなサーバーを介してのやり取りでは、2人のユーザーがお互いデータを交換する従来のような方法とは異なり、AさんのデータがBさんにわたり、BさんのデータがCさんにわたり、というように順番にデータが中継される仕組みとなっています。

新機能が追加される背景には、海外ユーザーには「すれちがい通信」を充分に楽しめる環境がないことがあるようです。人口密度の高い日本では、多くのユーザーが「すれちがい通信」を楽しんでいますが、欧州や北米などではそもそもすれちがう相手と出会う頻度が低く、その結果ユーザー自身も3DSをスリープ状態にして持ち歩くことが少なくなってしまうという悪循環がありました。任天堂はこの新機能の実装により、海外でのすれちがい通信の稼働率が大幅に向上することを期待しているようです。

なお、新機能のターゲットは海外だと思われるため、日本版本体も対象であるかは不明です。しかし、地方に住んでいるユーザーから「なかなかすれ違えない」といったような声も聞くため、ぜひ日本でも全てのユーザーが「すれちがい通信」を楽しめるように導入を期待したいところです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

    実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

  6. 葛葉が『スプラトゥーン3』で“旧友”と邂逅!?数年ぶりに蘇るもこ田めめめとの友情

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る