人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】脱力系キャラクターがキュートな、インタラクティブゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーが公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカは、新作インディーズゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーを公開しました。

ソニー PS3
【E3 2013】脱力系キャラクターがキュートな、インタラクティブゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーが公開
  • 【E3 2013】脱力系キャラクターがキュートな、インタラクティブゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーが公開
  • 【E3 2013】脱力系キャラクターがキュートな、インタラクティブゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーが公開
  • 【E3 2013】脱力系キャラクターがキュートな、インタラクティブゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーが公開
  • 【E3 2013】脱力系キャラクターがキュートな、インタラクティブゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーが公開
  • 【E3 2013】脱力系キャラクターがキュートな、インタラクティブゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーが公開
  • 『Doki-Doki Universe』
ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカは、新作インディーズゲーム『Doki-Doki Universe』のE3トレーラーを公開しました。

『Doki-Doki Universe』は、インディーズ系ディベロッパーHumaNature Studiosが手掛ける少し変わった作風のゲームです。

人間の家族の帰りを11,432年の間待ち続けた挙句、人間らしさの欠如によりリコール対象として廃棄処分の危機にあるロボット・QT3を主人公とし、彼の人間らしさを測定する任務を帯びたJeffという名のエイリアンが仲間として登場します。

公開された映像にはゲームの概要を簡単に説明するナレーションが含まれ、ゲームを包み込む温かみある手描き風グラフィックの惑星を、脱力系の可愛らしいキャラクターたちがほのぼのと動き回る様子を確認することができます。



本作は同時期にリリースされる関連作品の一部として、PS Vita、PS4、PS3で基本無料での配信が予定されています。
HumaNature Studios のGreg Johnson氏によると、ゲームにはモバイル端末で楽しめるDoki-Dokiメールメッセージングアプリも含まれており、対応機種とのクロスプラットフォーム機能を楽しめるという事ですが、ゲーム中に登場する惑星に着陸したり、全てのキャラクターと交流をするためにはフルゲーム版を購入する必要があるとのことです。

また、フルゲーム版は、RPGでありシミュレーションであり、またインタラクティブなストーリーゲームでもあると説明。一概に表現するのが難しいユニークなタイトルになっているようです。
プレイヤーは、宇宙を旅するさなか沢山の小さな惑星に立ち寄って、そこに住むキャラクター達と交流したり、視覚的に楽しめる性格診断テストのようなミニゲームをプレイできます。また、自分の惑星をデコレートし、友人の惑星に遊びにいくことも可能だということです。

『Doki-Doki Universe』は、PS Vita、PS3、PS4を対象に配信予定。発売時期や地域は未定です。

(c)2013 Sony Computer Entertainment America LLC. Doki-Doki Universe is a trademark of Sony Computer Entertainment America LLC.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  10. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がもっと楽しくなる、「ヴァイキング」がテーマの映像3作品!もう“野蛮な略奪者”なんて言わせない

アクセスランキングをもっと見る