人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ制作、ネコがスキージャンプする『LINE Neko Jump』がLINE GAMEにて配信開始

LINE株式会社は、「LINE GAME」にて『LINE Neko Jump』を6月10日に配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『LINE Neko Jump』プレイ画面
  • 『LINE Neko Jump』プレイ画面
  • 『LINE Neko Jump』プレイ画面
  • 『LINE Neko Jump』プレイ画面
  • 『LINE Neko Jump』プレイ画面
  • 『LINE Neko Jump』プレイ画面
  • 『LINE Neko Jump』タイトル画面
  • 『LINE Neko Jump』アイコン
LINE株式会社は、「LINE GAME」にて『LINE Neko Jump』を6月10日に配信開始しました。

『LINE Neko Jump』は、スクウェア・エニックス制作のネコがスキージャンプをするジャンプアクションゲームです。しっぽをくるくると回しながら建物や鳥などの障害物を避けて、飛距離を競います。飛距離を伸ばすポイントは、障害物を避けて、フィールドに点在する「竜巻」「風のトンネル」「肉球風船」などのアイテムっをゲットすること。画面中央のボタンを連打して高度をキープし、画面の左右をタップして障害物を避けます。障害物は、スマートフォンを傾けることでも避けることができます。

ネコには、子分の子ネコも。フィールドに設置されている「プレゼント風船」を集めて子ネコにプレゼントすると、子ネコのハートゲージが溜まって、プレゼントのお礼として「コスチューム」や「アクセサリー」などの「着せ替えアイテム」をゲットできます。「試練の道」の条件を達成すると、プレイチケットとなる「ネコエサ」や、カスタマイズすることで飛距離を伸ばせる「着せ替えアイテム」などがもらえます。

「試練の道」の条件は、飛んだ距離やプレイ回数、プレイ中の出来事などでクリアできます。LINEと連携すれば、ランキングを競い合うことも可能。さらに、LINE上の友達と「ネコエサ」をプレゼントしあったり、ゲーム中に「フレンド風船」が出現します。かわいいネコが飛ぶ姿を堪能できる『LINE Neko Jump』で、どこまで飛べるかチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

『LINE Neko Jump』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

LINE NEKO JUMP - NAVER Japan Corporation

(C)2013 SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る