人生にゲームをプラスするメディア

Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定

キャラクターゲームの中では屈指の完成度を誇る『バットマン』シリーズの最新作『バットマン:アーカム・ビギンズ』。ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは日本国内でもPS3/Xbox 360/Wii U向けに発売すると、発表しました。

任天堂 Wii U
Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定
  • Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定
  • Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定
  • Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定
  • Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定
  • Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定
  • Wii U/PS3/Xbox360『バットマン:アーカム・ビギンズ』が国内でも2013年冬発売決定
キャラクターゲームの中では屈指の完成度を誇る『バットマン』シリーズの最新作『バットマン:アーカム・ビギンズ』。ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは日本国内でもWii U/PS3/Xbox 360向けに発売すると、発表しました。

発売時期は2013年冬。今作はWB GAMES MONTREALの開発となりますが、前2作開発のRocksteady Studio協力の元、ゲームエンジンを引き継ぎ高いクオリティそのままに、新しい要素を追加したゲーム内容となるそうです。詳しいゲーム概要は下記の通りです。

【ゲーム概要】
物語は前々作の『アーカム・アサイラム』から遡ること数年、まだヒーローとしての経験の浅いバットマンが活躍します。

ゴッサム・シティを牛耳るギャングの帝王であるブラックマスクが登場。若きバットマンは彼に賞金をかけられて多くのヴィランに命を狙われ、それだけでなく警察にも追われることに……。

ブラックマスクだけでなく、『インジャスティス:神々の激突』に参戦しているデスストロークが本作でも登場し、バットマンをつけ狙います。


その他、日本語字幕対応のファーストトレイラーも公開されているので、注目するユーザーは要チェックです。



BATMAN: ARKHAM ORIGINS software (C) 2013 Warner Bros. Entertainment Inc
BATMAN and all characters, their distinctive likenesses, and related elements are trademarks of DC Comics (C) 2013. All Rights Reserved.
WB GAMES LOGO, WB SHIELD: (TM) & (C) Warner Bros. Entertainment Inc.
(s13)
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

    『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  6. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る