人生にゲームをプラスするメディア

初音ミク、ゲームでも「世界の歌姫」へ!『初音ミク -Project DIVA- F』海外展開決定

セガは、プレイステーション3ソフト『初音ミク -Project DIVA- F』の海外展開を発表しました。

ソニー PS3
ゲームでも、世界規模の初音ミク
  • ゲームでも、世界規模の初音ミク
  • 『初音ミク -Project DIVA- F』国内版パッケージ
セガは、プレイステーション3ソフト『初音ミク -Project DIVA- F』の海外展開を発表しました。

クリプトン・フューチャー・メディアがバーチャル・ボーカリストとして生み出した初音ミクは、今や日本に留まらず様々なメディアや媒体で世界規模にファンを持つ、日本を代表する歌姫と言っても、もはや過言ではないでしょう。

大きな単独ライブだけでも年に複数回行われ、アメリカやシンガポール、香港、台湾などの海外公演まで成功させている彼女は、3次元のアイドルと比べても遜色ない支持を受け、揺るぎない地位を得ています。

そんな初音ミクの情報を熱く届けてくれる「週刊 ディーヴァ・ステーション」が、「『初音ミク -Project DIVA- F』の海外展開が決定しました!」と、喜びの声と共に海外進出を発表しました。その具体的な内容は海外から届いたもので、PR担当の舞浜たろう氏いわく「おとなりの部署のスタッフに(ざっくり)訳してもらいました」という経緯の翻訳によって、詳細が記されています。

『初音ミク -Project DIVA- F』の海外版は、2013年8月、北米向けにパッケージ版とPlayStation Networkでのダウンロード版が、欧州ではダウンロード版のみが発売されます。欧米での人気は高まるばかりで、初音ミクのFacebookには95万人の英語圏のファンがおり、欧米での初めてのコンサートはチケットが瞬時に完売したとのことです。そういったファンの存在が、海外版の発売を後押ししてくれたと、本作のブランドマネージャーであるアーロン・ウェバー氏は述べています。

また海外向けの体験版が、北米で6月11日、欧州で6月12日に配信予定とのことです。なお海外版は、基本的には日本版のテキスト部分をローカライズしたもので、海外版でしか遊べない追加要素等はないとのことなので、日本のファンが無理をして海外版を購入する必要はありせんから、ご安心してください。

そして、今回の決定は、海外ファンへの朗報だけでなく、初音ミク関係者にも活気ある波及を及ぼしています。




Team SEGA feat. HATSUNE MIKU Projectの超雑用担当である「中の人(1号)」氏は、海外展開に対して「ついに乗り込むぜ!」と意気込みを露わにし、また「PSP時代から調整に3年以上かかったけど、ついに実現したねー」と長年の想いであったことも明かしています。

日本の歌姫の躍進ぶりは、世界に彼女を求める声がある証拠なのでしょう。パソコンの中に産まれた彼女が、部屋を、家を、そして日本を飛び出し、どこまでも羽ばたいていく。けれど同時に、やはりパソコンの中に、初音ミクはいる。その世界的な、だけど身近な歌姫に、これからも多くのファンが魅了されていくのでしょう。

『初音ミク -Project DIVA- F』は好評発売中で、価格はパッケージ版が7,329円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)です。海外版は、2013年8月に北米版と欧州版が発売予定となっています。

(C)SEGA / (C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る