人生にゲームをプラスするメディア

『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる

カプコンは6月1日、アクアシティお台場にて「カプコン夏の新作体験会 in アクアシティお台場」を開催、この記事では『ロスト プラネット 3』の実機デモなどが行われたステージイベントをレポートします。

ソニー PS3
『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
  • 『ロスト プラネット 3』実機デモでボスとの戦闘シーンが披露!タワーディフェンスの後、大型ボスが暴れまわる
カプコンは6月1日、アクアシティお台場にて「カプコン夏の新作体験会 in アクアシティお台場」を開催、この記事では『ロスト プラネット 3』の実機デモなどが行われたステージイベントをレポートします。

『ロスト プラネット 3』は、人気シネマティックシューティングゲーム『ロスト プラネット』シリーズの最新作です。主人公「ジム」は極寒の星「EDN-3rd」を舞台に、唯一の資源「T-ENG」を保有する現住生物「エイクリッド」との戦いなど、さまざま物語を繰り広げていきます。

登壇したのは、本作のプロデューサーであるアンドリュー・サマンスキー氏で、実機によるデモプレイを披露しました。

今回実機デモで披露されたミッションは、ユーティリティ・リグ(ロボット)でT-ENG(サーマルエナジー)を採掘するという内容です。通常は人型であり、移動にも攻撃にも利用できるユーティリティ・リグですが、T-ENGを採掘する際には、プラットフォームモードに変形し、装備している巨大なドリルで地面を掘ります。

すると、掘る振動が周辺のエイクリッド(モンスター)を怒らせて接近してきました。プレイヤーはT-ENGを採掘し尽くすまでユーティリティ・リグを守り、敵を駆逐するタワーディフェンスの様なシチュエーションに。

最初は崖の上から攻撃するだけでしたが、徐々に降りてくるようになり、エイクリッドの種類もどんどん狂暴になってきました。敵の猛攻撃を受けながらも、一時的に敵を撃退(ウェーブ終了)、今のうちにユーティリティ・リグの修理と装備の補給をします。

これの流れを何回か繰り返すと、敵が撤退していきました。アンドリュー・サマンスキー氏いわく、「さらに狂暴なエイクリッドが接近していて、他のエイクリッドが逃げ出した」といいます。

少しすると、蟹の様な大型エイクリッドが出現しました。アクションゲーム並みに動き、そして攻撃してくる大型エイクリッドですが、隙を見て弱点を攻撃し爪を破壊。さらに口が開いているときにグレネードを投げて飲み込ませます。弱る大型エイクリッドに尽かさず背中の氷を剥がし、剥き出しとなった弱点をショットガンでフィニッシュ。

その後、ゲームを実際に触ってみたところ、『ロストプラネット2』よりも大幅に操作性が改善され、戦闘は『エクストルーパーズ』の様にテンポよく仕上がっていました。特に実機デモ時のボスの動きが印象的で、FPS/TPSというジャンルは「ボスの概念」がない作品が多い中、確りとした攻略要素のあるボスは非常に魅力的だと感じました。



またマルチプレイの説明も行われ、モードは対人の「シナリオバトル(シナリオとはデスマッチや爆破といった設定を意味)」と「エイクリッドサバイバル」という協力して迫りくるエイクリッドを撃退していく2つのモードがあります。

他のTPSと異なりアンカーを射出できる『ロストプラネット』シリーズですが、最新作の本作ではマルチモード時に、至る所にアンカーを射出/ヒットが可能で、ジップランとしても利用できるなど、独自の戦闘が期待できます。

『ロスト プラネット 3』は、8月29日発売予定で価格は6,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. 女の子をタッチし、着せ替え、衣装破壊すると親愛度UP!?PS Vita版『ヴァルキリードライヴ』12月10日発売決定…爆乳Pの新作

  7. GWを震えて過ごしたい人向けのPS4名作ホラーゲーム5選!狂気、パニック、心霊、理不尽…、自宅で極上の恐怖体験

  8. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  9. 『リトルナイトメア』レインコートの少女が立ち向かうのは、恐ろしくも美しい“歪んだ世界”

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る