人生にゲームをプラスするメディア

【THE KING OF GAMES】この時代にゲームボーイ時代のデザインを使ってポケモンTシャツを作った理由とは・・・エディットモード江南店長に訊く

『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説』など、これまで数多くの任天堂ライセンスTシャツを世に送り出してきたエディットモード。今回初めてポケモンのTシャツを発売するこということで、江南店長とチカーノさんにインタビューを行いました。

その他 全般
江南店長とチカーノさん
  • 江南店長とチカーノさん
  • 今回実際にプレイしていたソフトとゲームボーイアドバンスSP
  • ポケモンカレッジ/マイファーストパートナー(グリーン・レッド・ブルー・ピカチュウ)
  • Tシャツの裏地も注目
  • ゲームソフトパッケージとTシャツ
  • 制作時に参考にしていた当時の攻略本など
『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説』など、これまで数多くの任天堂ライセンスTシャツを世に送り出してきたエディットモードが今回初めてポケモンのTシャツ「ポケモンカレッジ/マイファーストパートナー(グリーン・レッド・ブルー・ピカチュウ)」を2013年6月に発売します。

今回初めてポケモンのTシャツを発売するということで、インサイドではエディットモードの江南店長とチカーノさんにお話を伺いました。

―――今回、ポケモンのTシャツをKOGで作ることになったキッカケを教えてください
江南:以前からいつかKOGでポケモンのTシャツ作りたい!とずっと考えておりました。僕はファミコン世代ですが、新人チカーノはポケモン世代です。幼い頃、ポケモンで育った方々に向けてKOGらしいポケモンTシャツが作りたくて昨年10周年を迎えた際に企画しました。

―――Tシャツを制作にあたり、『ポケモン赤・緑』を改めてプレイしたとお聞きしましたが、江南店長のパートナーはどのポケモンでしたか?
江南:僕は『緑』をプレイしてフシギダネです。

―――フシギダネを選んだ理由は?
江南:あまり理由はなく、『緑』のソフトを持っていたのでやっぱフシギダネで!って事で選びました。

―――私もリアルタイムでプレイしていた時は『緑』でした。パートナーも同じ理由でフシギダネです。そういえばチカーノさんもゲームを江南店長と一緒にプレイしているそうですね
チカーノ:はい。江南店長のポケモン図鑑集めのお手伝いにと。私も始めました!私が小さい頃に一番プレイしたのは、『赤』だったんじゃないかと思います。初代のポケモンは、久しぶりという感じはしましたが、今の新しい『ポケモン』シリーズより何度もプレイしていたので、思っているより鮮明に覚えてました。

―――『赤・緑』ではトキワの森にピカチュウが低確率で出現するのですが、1時間以上歩いても出てこないのを思い出しました(笑)
チカーノ:そうなんですよ!私がポケモンを好きになったきっかけが、当時のアニメ「ポケットモンスター」のサトシのピカチュウです。初めてゲームをプレイしたときはどうしても、ピカチュウを育てたかったんです。なのに、全然出てこない!今回も、トキワの森で1時間くらいピカチュウ探ししてましたwやっと出て来た時の緊張感が半端ないですよね…。

―――今回Tシャツが発売されると知って、当時のソフトを引っ張り出して起動してみたら、当時のセーブデータが残っていて感動しました
チカーノ:当時遊んでいたソフトが残ってるのがとてもうらやましいです。私はゲームを買ってもらえなかったので、従兄弟の『赤』をずーっと貸してもらって遊んでました。当時の集めていた大量のフィギュアやカードもいつの間にか無くなってしまいました。今思うと、とても残念です。当時小学生の私は、マンガを描いていたのでポケモンの自作マンガは実家に結構残ってますが…w

―――話を戻しまして、先日掲載したポケモンTシャツの記事、ゼルダ25周年記念Tシャツ以上の反響でした
江南:ハイ。とても有り難い事に発表でここまで反響いただけた事にとてもビックリしています。

―――この時代にゲームボーイ時代のアイコンキャラをデザインするあたりがKOGらしいですね
江南:今回はゲームボーイでポケモンをプレイしていた方々に向けてピンポイントでデザインしました。みんなが知っているポケモンだけどやっぱり知っている人は知っているデザインにしたかったんです。

―――逆に、ゲームボーイ時代を知らない若いポケモンファンには通用しない・わからない不安はありましたか?
江南:そうですね。それはありましたが、それはそれでKOGらしいかな?って事でw

―――よくみたら、Tシャツの裏地は説明書や公式サイトの背景で使われていたポケモンのシルエットがデザインされているんですね
江南:ハイ。知ってる人は知ってる部分のひとつですね。ちょっとウルトラマンのオープニングに出て来る怪獣シルエットに似てて、個人的にこの好きなデザインなんです。

―――パッケージはドット絵のモンスターボールがデザインされいるのが印象的ですが、内側にもコダワリが?
江南:内側に151匹のポケモンシルエットが配置してあります。箱のイロイロな部分に隠れているので探してみて下さい。

―――ポケモンセンターではゲームファンを意識したドットTシャツをこれまでいくつか発売されていましたが、同じドット絵をモチーフにするTシャツを作る上で意識しましたか
江南:いいえ。あまり意識してないです。

―――ポケモンは親子2世代で遊んでいるファンが世の中に沢山いらっしゃると思うのですが、キッズサイズの展開は?
江南:現在の所、キッズサイズ展開の予定は無いです。

―――ゼルダ25周年記念Tシャツのような、海外展開については?
江南:今は日本のみの展開ですが、海外展開したいです(希望)

―――今回は『赤・緑・青・ピカチュウ』をモチーフにした記念すべきKOGポケモンTシャツ第1弾ということでしたが、『金・銀』など第2弾はあり得るのでしょうか?
江南:出来ればシリーズとして続けていきたいと思ってます。

―――発売を楽しみにしているポケモンファンへメッセージをどうぞ
江南:今回のTシャツを見て初代ポケモンを遊んでいた方々が、当時の事を思い出してニヤニヤしてもらえればそれだけでもう作って良かったです。そんなTシャツやアイテムを今後も作っていきたいと思っております。

―――本日はお忙しい中、ありがとうございました。

■エディットモード専売商品
商品名:ポケモンカレッジ/マイファーストパートナー(グリーン)
商品名:ポケモンカレッジ/マイファーストパートナー(レッド)
価格:6800円(税込)
ボディカラー:ホワイト
サイズ:XS/S/M/L/XL
発売日:2013年6月1日
※2013年6月7日より発送

■ポケモンセンター専売商品
商品名:ポケモンカレッジ/マイファーストパートナー(ブルー)
商品名:ポケモンカレッジ/マイファーストパートナー(ピカチュウ)
価格:6800円(税込)
ボディカラー:ホワイト
サイズ:XS/S/M/L/XL
発売日:2013年6月8日(土)

既にお伝えしている通り、今回発売されるTシャツは全部で4種類。グリーンとレッドがエディットモード通販サイト、ブルーとピカチュウが全国のポケモンセンター店頭でそれぞれ発売されます。ポケモンファンの方はぜひチェックしてみてください。

(C)2013 Pokemon.
(C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「gooポータル」28年の歴史に幕 ドコモが11月25日にサービス終了へ

  6. 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック

  7. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

アクセスランキングをもっと見る