人生にゲームをプラスするメディア

「バイオハザード エキジビジョン2013」コトブキヤ秋葉原館で開催 ― 「バイオアソート袋」も用意

コトブキヤ秋葉原館は、Wii U/PS3/Xbox360/PCソフト『バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション』の発売を記念して、6月1日から9日の期間限定で「バイオハザード エキジビジョン2013(仮)」を実施すると発表しました。

その他 全般
告知ポスター
  • 告知ポスター
  • 最新作の戦闘シーン
  • 緊張の一瞬
  • 昨年9月開催時の展示風景写真
  • 昨年9月の物販コーナー
コトブキヤ秋葉原館は、Wii U/PS3/Xbox360/PCソフト『バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション』の発売を記念して、6月1日から9日の期間限定で「バイオハザード エキジビジョン2013(仮)」を実施すると発表しました。

今回行われる「バイオハザード エキジビジョン2013(仮)」では、5月23日にリリースされたばかりの新作『バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション』のみならず、歴代の『バイオハザード』ワールドまでを一挙に体験できる、シリーズ関連作品の資料の紹介や展示が催され、『バイオハザード』初心者の方でも分かりやすく楽しめるイベントとなっております。もちろん、ファンの方ならばいっそう楽しめることは受け合いです。

そして、注目の『バイオハザード』アイテムが揃う「バイオ物販所」も設置されます。そこでは多数の関連グッズの販売と共に、「バイオアソート袋」(3,000円)という限定商品も販売予定。「バイオアソート袋」には、バイオハザードグッズが合計7,000円以上も封入されており、大変お得な内容となっております。数量限定発売ですので、品切れにはご注意を。

コトブキヤ秋葉原館では、去年も『バイオハザード』の特別展示を行っており、盛況のうちに幕を閉じました。今年はどのような展示が行われるのか、今から期待が高まります。

『BIOHAZARD SHOP2 in KOTOBUKIYA AKIHABARA-KAN』
開催期間 : 2013年6月1日(土)~6月9日(日)10:00~20:00 (金・土は21:00まで)
開催内容 : 歴代バイオハザード作品関連資料紹介・展示、バイオハザードグッズ 販売コーナー
開催場所 : コトブキヤ秋葉原館 5Fイベントスペース [KOTOBUKIYA BASE AKIBA]


入場料は無料となっておりますので、ぜひお気軽に覗いてみてください。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る