人生にゲームをプラスするメディア

『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明

2013年冬発売予定の『グランツーリスモ6』。ゲーム周辺のトピックスとして、マルチデバイスへの対応と現実世界で展開されるコラボレーションがあります。

ソニー PS3
『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
  • 『グランツーリスモ6』山内氏、マルチデバイス対応や体験版「GTアカデミー」の可能性を説明
2013年冬発売予定の『グランツーリスモ6』。ゲーム周辺のトピックスとして、マルチデバイスへの対応と現実世界で展開されるコラボレーションがあります。今後、発売までの6カ月間に自動車産業やさまざまなブランドとのコラボレーションを順次発表していくといいます。

マルチデバイスへ対応について、プロデューサーである山内一典氏は「リアルドライビングシミュレーションはPS3が一番適していると思います。でも、コミュニティーファンクションやソーシャルな活動をするには、必ずしもプレイステーションが適切ではないですよね。『GT6』では、スマートフォンやタブレットあるいはPC上で動くウェブアプリケーションを用意して、どのデバイスでもグランツーリスモの情報にアクセスできるようにします」と述べました。

また、『GT6』発売へ向けて展開されるコラボレーションでは、まず7月リリースの『『GT6』』体験版において、未来のレーシングドライバーを発掘する「GTアカデミー」の予選が行われることが発表されました。

山内氏「『GT6』の発売まで、あと6カ月くらいありますが、その中で“リアルとバーチャルのエッジエフェクト・アクティビティ”というのは、今後どんどん発表できると思いますので、今後のニュースを楽しみにしていて下さい。数多くのマニュファクチャラー、自動車業界に限らずいろいろな企業やブランドといろんな準備をしていますので、これから順番に発表できると思います」と話しました。

この“リアルとバーチャルのエッジエフェクト・アクティビティ”というのは、どういったものなのでしょうか?

山内氏「グランツーリスモの特徴として、リアルとバーチャルの境界でおこる面白い作用があります。「GTアカデミー」はもっとも成功したものの一つになると思います。また、僕らとトヨタで開発している「CAN-ECUシステム」は、実際にサーキットを走った走行データをプレイステーションで再現できるもので、これを『GT6』で採用します。このシステムはトヨタ『GT86』(日本名:トヨタ『86』)から始まりますが、いずれトヨタのスポーツモデルに展開していくはずです」と、これまでの事例を紹介しました。

このように、グランツーリスモ6におけるコミュニケーション機能の強化では、ゲームユーザー同士にとどまらず、現実世界の自動車メーカーや様々なブランドなども巻き込もうとしているように見えます。グランツーリスモをハブに、“クルマ好き”や“運転することが好き”という人達がつながっていくことで、どんな化学反応が起こるのか楽しみですね。
《椿山和雄》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『FF7 リメイク』ストーリーやバトルシステムに関する基本情報を公開!コマンド×アクションの融合による戦略性の高い戦闘が展開

  8. 『ガンダム EXVS-FORCE』「ガンダムEz8」「アレックス」「ガンダム試作1号機」の機体情報が公開

  9. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  10. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

アクセスランキングをもっと見る