人生にゲームをプラスするメディア

処刑アクションで裁きをくだせ『KILLER IS DEAD』新たな処刑対象は「死を望む極道」

角川ゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『KILLER IS DEAD』の新たなシステム「ファイナルジャッジメント」と、モンドの成長システム、エピソード「闇に消えた虎」の詳細を公開しました。

ソニー PS3
「虐殺」。敵を持ち上げ地面へと叩きつける
  • 「虐殺」。敵を持ち上げ地面へと叩きつける
  • 「虐殺」 
  • 「虐殺」 
  • 「暗殺」。敵の背後へと回り首をかき切る
  • 「暗殺」
  • 「暗殺」
  • 「執行」。刀での鋭いつき刺しで相手の喉を突き刺す
  • 「執行」
角川ゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『KILLER IS DEAD』の新たなシステム「ファイナルジャッジメント」と、モンドの成長システム、エピソード「闇に消えた虎」の詳細を公開しました。

■最後の審判!「ファイナルジャッジメント」
敵からの攻撃を華麗に回避し、攻撃し続けることでコンボ数・コンボレベルがアップします。そして、コンボレベルMAXの状態でトドメの一撃を放つと、「執行」、「虐殺」、「暗殺」、「処罰」の4つのアイコンが出現。その中から任意の手段でトドメをさせば、それに応じた、効果の異なるアイテムを入手することができます。

●入手するアイテムと効果
「暗殺」 : 一定数でブラッドゲージがアップする「ブラッディローズ」
「虐殺」 : 一定数で体力ゲージがアップする「ヘルスジェム」
「処罰」 : 体力を回復させる「ワイヤーシナプス」
「執行」 : スキル強化に必要となる「ムーンクリスタル」

これらのアイテムは、ステージ内のオブジェクトを破壊した際にも入手可能。アイテムを集めることで、モンドのステータスや右手武器の刀・GEKKOU、スキルを強化していくことができます。

●スキルの一例
「GEKKOU“改”」 : モンドの愛用武器“GEKKOU”のリミッターを解除するスキル。攻撃速度、ダメージがUP。更なるリミッターの解除も。
「ヒーリング」 : “血”を使い、体力を回復させるスキル。さらに、自動で体力を回復させてくれるスキルの存在も。

どの手段でトドメをさすか、プレイヤーのスタイルに応じてモンドの成長にも個性が。こうしたハクスラ要素が加わることで、アクションの爽快感に、やり込み感をも楽しめるシステムとなっています。

■エピソード「闇に消えた虎」
「京都に虎が出た」という手紙を受け取ったブライアン。刺青だったはずの虎がダークマターの影響で具現化し、自分の意思とは関係なく暴れ出してしまうことを憂う、ヤクザの組長浜田山の処刑を行うため、モンドは一路京都へ向かう・・・。

●処刑対象
死を望む極道「浜田山」

京都で古き良き日本の再興に力を尽くす、豪快で人情深い、昔気質のヤクザの親分。ダークマターの影響により、背中の入れ墨だったはずの虎が自分の意思とは関係なく暴れ始めてしまう。愛する京都で、虎が暴れることに苦悩している。

●敵
サムライ

サムライをモチーフに製造されたワイヤーズ。刀を携え、剣撃でモンドに襲いかかる。ガードが固く、隙を作って攻撃することを求められる。

ニンジャ=スパイク
スピードを活かし、瞬間移動を行い、死角から攻撃を仕掛けてくるワイヤーズ。
強化されている為、通常のニンジャに比べ、移動スピード、回避に優れている。
このようにワイヤーズの中には、強化されたものもいるので、注意が必要である。

日本庭園を駆け抜け戦いの中枢へ赴くモンドは、具現化した入れ墨の虎と、それに跨った浜田山と対峙することに。いくつもの死地を乗り越えてきたヤクザとの戦いは、間違いなく熾烈を極めることになりそうです。

『KILLER IS DEAD』は、2013年8月1日発売予定で価格は7,980円(税込)です。

(C) GRASSHOPPER MANUFACTURE INC. / Published byKADOKAWA GAMES
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る