人生にゲームをプラスするメディア

本編の一部がプレイできる『逆転裁判5』WEB体験版が公開 ― 感想ツイートキャンペーンも実施

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『逆転裁判5』のWEB体験版を公開しました。

任天堂 3DS
逆転裁判5 WEB体験版
  • 逆転裁判5 WEB体験版
  • 本編の一部がプレイできる『逆転裁判5』WEB体験版が公開 ― 感想ツイートキャンペーンも実施
  • 本編の一部がプレイできる『逆転裁判5』WEB体験版が公開 ― 感想ツイートキャンペーンも実施
  • 本編の一部がプレイできる『逆転裁判5』WEB体験版が公開 ― 感想ツイートキャンペーンも実施
  • 本編の一部がプレイできる『逆転裁判5』WEB体験版が公開 ― 感想ツイートキャンペーンも実施
  • 本編の一部がプレイできる『逆転裁判5』WEB体験版が公開 ― 感想ツイートキャンペーンも実施
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『逆転裁判5』のWEB体験版を公開しました。

『逆転裁判5』は、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSなどで展開されていた法廷を舞台にしたアドベンチャーゲーム『逆転裁判』シリーズの完全新作です。前作『逆転裁判4』から実に5年ぶりとなる最新作とあって注目を集めています。ハードをニンテンドー3DSへを移したことによって、キャラクターや背景が立体的に表現されているなど、従来から大幅に進化した法廷バトルを楽しむことができます。

今回、カプコンの『逆転裁判5』公式サイトにて本作のWEB体験版が公開されました。これは本作の冒頭部分を体験版用にアレンジしたシナリオを体験プレイする事ができるものとなっています。操作は、画面に表示されたニンテンドー3DS LLの下画面タッチスクリーン上でのクリック操作のみで行うことができます。

WEB体験版では、「成歩堂龍一」「王泥喜法介」といったシリーズ主人公達や「裁判長」「亜内検事」といったおなじみの顔ぶれが。さらに、今作から登場となる新たなパートナー「希月心音」といった新たなキャラクターも登場しています。

また、WEB体験版の「感想ツイートキャンペーン」も実施中です。こちらは、体験版をプレイした感想をツイッターに投稿することにより10週連続で毎週5名、計50名にオリジナルTシャツがプレゼントされるというものです。応募方法は、WEB体験版をプレイ後、逆転裁判シリーズ公式ツイッターアカウント「@Gyakuten_capcom」をフォローして、ハッシュタグ「#Gyakuten5」をつけて感想をつぶやくだけ。当選者にはダイレクトメッセージにてお知らせされるということです。プレイした方は是非感想をつぶやいてみてください。キャンペーンは7月25日10時までとなっています。

『逆転裁判5』は7月25日発売予定。価格は通常版が5990円(税込)、イーカプコン限定「LIMITED EDITION」が9990円(税込)、「FIGURE EDITION」が8990円(税込)、「EXTENDED EDITION」が7590円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 久々の完全新作『ファイアーエムブレム 覚醒』パッケージデザイン決定

    久々の完全新作『ファイアーエムブレム 覚醒』パッケージデザイン決定

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  5. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  6. 『ポケモン ソード・シールド』9月1日からは上位ポケモンがランクバトルで使用禁止!? シリーズ6から異例の特殊ルールがはじまるぞ

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 【日々気まぐレポ】第9回 『スーパーロボット大戦UX』は歴代最高と断言できるスパロボ

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る