人生にゲームをプラスするメディア

ドコモ、LINEと協業 ― 『LINE』アプリの利便性やサービス向上を目指す

 NTTドコモとLINEは15日、スマートフォンにおける「LINE」アプリの利便性・サービス向上を目的とした協業で合意したことを発表した。

ゲームビジネス その他
ドコモ新製品
  • ドコモ新製品
  • 「LINE」画面イメージ
  • 両社の会社概要
 NTTドコモとLINEは15日、スマートフォンにおける「LINE」アプリの利便性・サービス向上を目的とした協業で合意したことを発表した。

 「らくらくスマートフォン」向け「LINE」アプリの開発を行い、2013年10月~12月に提供を開始する。これにより、プリインストールされているアプリ以外の使用を制限している「らくらくスマートフォン」でも、「LINE」アプリが利用可能となる。

 また「LINE」アプリのユーザープロフィール画面に、ワンタッチですぐにドコモの音声回線を使って電話ができる通話ボタンを、2013年7月~9月に配置する。ドコモ専用の音声通話ボタンは、「LINE」アプリ内で「友だち」になっており、なおかつスマートフォンアプリ内の電話帳に電話番号を登録しているユーザーのプロフィール画面のみに表示される。

 さらに2013夏モデルから、、ドコモオリジナルのホームアプリ「docomo Palette UI」のアプリ一覧画面において、「LINE」アプリを「おすすめ」タブに掲載する。

 そのほか、ネットワークおよびスマートフォンの利用環境向上に向けた取り組みを強化。より緊密な連携を図り、快適な利用環境の構築を進める。

NTTドコモとLINEが協業……「LINE」アプリにドコモ専用の音声通話ボタンを配置など

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【台北ゲームショウ2016】寺田貴信氏が『スパロボ』誕生や参戦作品について語った「寺田の趣味では・・・」

    【台北ゲームショウ2016】寺田貴信氏が『スパロボ』誕生や参戦作品について語った「寺田の趣味では・・・」

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

    イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

  4. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  5. 【GDC 2014】あなたはソーシャルのクジラ?最新のゲーム分析がコミュニティーの中心に

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る