人生にゲームをプラスするメディア

グリー、米国拠点で30名程度のレイオフ・・・サンフランシスコのスタジオ

世界各国で積極的な拠点づくりを行なってきたグリー。その中心的な役割を果たしてきた、米国サンフランシスコのGREE Internationalですが、一部スタッフのレイオフがあったと海外メディアが報じています。

ゲームビジネス 人材
写真提供:Getty Images
  • 写真提供:Getty Images
世界各国で積極的な拠点づくりを行なってきたグリー。その中心的な役割を果たしてきた、米国サンフランシスコのGREE Internationalですが、一部スタッフのレイオフがあったと海外メディアが報じています。

GameIndustry.bizによれば、約30名のスタッフが会社を去ったとのこと。同社のAnil Dharni COOは公式声明で「グリーの米国スタジオは新時代のモバイルソーシャルゲームに注力し、成功を納めてきました。このシフトの中で最適な業務のため非常に困難な決定ながら、一部のスタッフを削減することとなりました」と述べています。

グリーは昨年末には30名程度のレイオフをしたと伝えられています。

一方で引き続き採用も行なっている模様で、ウェブサイトではアート・デザイン、データ解析、エンジニア、ディレクター・プロデューサー、システム管理者、マーケティング、QAなどで募集が掲載されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る