人生にゲームをプラスするメディア

パソコンいらずの簡単ゲームレコーダー『AVT-C281J』(1)

最近ではYouTubeやニコニコ動画でも見かける機会が多いゲームプレイ動画。自分でも試してみたいけど調べてみたらなんだか難しそう……。なんて尻込みしてしまったインサイド読者の方も少なく無いはず。

その他 全般
パソコンいらずの簡単ゲームレコーダー『AVT-C281J』(1)
  • パソコンいらずの簡単ゲームレコーダー『AVT-C281J』(1)
  • パソコンいらずの簡単ゲームレコーダー『AVT-C281J』(1)
  • パソコンいらずの簡単ゲームレコーダー『AVT-C281J』(1)
  • パソコンいらずの簡単ゲームレコーダー『AVT-C281J』(1)
  • パソコンいらずの簡単ゲームレコーダー『AVT-C281J』(1)
最近ではYouTubeやニコニコ動画でも見かける機会が多いゲームプレイ動画。自分でも試してみたいけど調べてみたらなんだか難しそう……。なんて尻込みしてしまったインサイド読者の方も少なく無いはず。今回はそんな初心者でも簡単にゲームプレイの録画が出来るというAVerMedia Technologiesのゲームレコーダー『AVT-C281J』を、実際に編集部で使用してみました。

そもそも“ゲームレコーダー”という単語自体聞きなれない方が多いかも知れません。第一回目の本記事では、簡単な基礎知識のおさらいと共に製品の概要をご紹介していきたいと思います。これまでゲーム録画や実況プレイに興味があったのに躊躇していた方や、今からチャレンジしてみようという方は是非とも参考になさってください。

まず、ゲームレコーダー を簡単に説明すると、パソコンやテレビ、ビデオカメラなどに表示された映像を録画する為の機械です。イメージとしてはハードディスクレコーダーやDVDレコーダーと同様のものと捉えて頂くと分かりやすく、今回ご紹介する『AVT-C281J』はゲームの録画だけに特化したゲームレコーダーとなります。

■ パソコンがなくても高画質で録画ができる

本格的なゲーム用のゲームレコーダー は、パソコンに専用のパーツを増設したり、複雑なケーブル変換あるいはソフトウェアの導入が必要だったりと中々敷居が高く、逆に簡易的なものだと、画質が悪かったりゲーム画面が遅延して、まともに遊ぶことが出来ないといった問題も起こりがちですが、簡単操作でスムーズな高画質録画というのが本機の一番のポイント。通常、ほとんどの製品はパソコンに接続して録画をするのが一般的ですが、パソコンを一切使用せずリモコンだけで操作出来るという手軽さも大きな特徴です。
セットの中には、プレイステーション3、Xbox 360、Wiiそれぞれに対応した専用のケーブルが付属しているので、別途にケーブルを購入する必要も無くゲーム機とテレビの間に『AVT-C281J』を挟むだけで映像を残すことが可能となります。

詳しい製品レビューは次回以降の記事でお伝えするとして、H.264ハードウエアエンコーダーを搭載し最高1920 x 1080までのHD高画質にも対応しているので、映像に関しては申し分無い水準です。

また、『AVT-C281J』は赤白黄のコンポーネント端子でゲーム機の入出力を行なっているので、ケーブルは別途購入の必要があるもののPSPやプレイステーション2との接続も可能となります。尚、現在のゲーム機はHDMIケーブルが主流となっていますが、レコーダーにはHDCPと呼ばれるデジタルコンテンツを保護する規定が設けられており、HDMIを使用した録画を行う事は出来ません。

尚、注意点として、本機が対応しているモニター出力はD端子のみとなるので、購入前に自分の使っているモニターやテレビをしっかりとチェックしておきましょう。

■ レコーダー感覚のワンタッチ録画
パソコンを一切使用しない代わりに本体内で保存した映像をチェックするファイル管理機能が用意されています。録画からファイルの管理まで全て付属のリモコン操作で完結するので使用感覚はハードディスクレコーダーにかなり近く、テレビ番組を録画して見る流れとほぼ同じ。各ファイルにはサムネイルや撮影した日時が表示されるので、ハードディスクレコーダーを使用した事がある方ならばすんなりと使いこなすことが出来るはずです。

本体と一緒に保存用のUSBメモリが付属していますが、一杯になってしまった時には一般的な家電量販店やPCショップで売っているSerial-ATAの2.5インチHDDやUSBメモリを接続する事で記憶容量を増やす事も可能です。

がら動画の編集やインターネットを通じた配信を行いたい場合はパソコンが別途に必要となるのでご注意ください。尚、『AVT-C281J』を直接パソコンに接続する事は出来ないので、その際は保存したUSBやHDDのデータをパソコンに移せばOK。

■ 遅延を一切感じない「リアルタイムモード」
本機の様な1つのモニターでゲームと録画を同時に行う機種の場合一番気になるのは遅延の問題。撮影した映像は問題無くてもコントローラーで操作をしてから実際にキャラクターが動くまで数秒のタイムラグが発生してしまうケースも多いですが、『AVT-C281J』には録画とゲームプレイ以外の機能を一時的にカットして遅延を大幅に低減させる「リアルタイムモード」が搭載されています。実際にこのリアルタイムモード中はラグを感じる事が全く無く『スーパーストリートファイターIV』、『ブレイブルーコンティニュアムシフト』といった動きの激しい対戦格闘ゲームでも一切問題無くプレイをしながら録画を行う事が出来ました。

■ 操作はシンプル、用途は色々
パソコンを一切使用しないという手軽さはやはり大きな魅力。何万円もする様な本格的な機材に比べるとどうしても機能面で敵わない点もありますが、初心者の入門用機種としては最適で、1万円台という低価格設定も手が出しやすいところ。簡単なリモコン操作だけで録画が行えるのは、ゲームの録画経験がほとんど無かった筆者でも直感的に扱うことが出来ました。

特にワンタッチ操作は格闘ゲームのコンボ研究や、アクションゲームなど忙しい動きが要求されるようなゲームには、非常に相性が良いといえるでしょう。また、コンパクトな弁当箱サイズなので、例えば友人の家に本機を持っていき、一緒にプレイ記録の保存や実況をしたいといった場面でも大いに役立ってくれそうです。

次回の記事では、『AVT-C281J』の詳しいセッティング方法と共に編集部で録画したゲームプレイ動画をご紹介します。さらに、ゲーム実況配信者による製品レビューもお届けする予定なので、そちらもお楽しみに。

公式ホームページ
http://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-c281j.html

AVT-C281J販売サイト(Amazon)
http://www.amazon.co.jp/dp/B007BW7LRA
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  2. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  3. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  4. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  5. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  6. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  9. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  10. 「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ!ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を7月中旬より展開

アクセスランキングをもっと見る