人生にゲームをプラスするメディア

これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説

マーベラスAQLが5月23日に発売を予定しているPS Vitaソフト『ヴァルハラナイツ3』の店頭チラシ「まるわかりコミック」を手に入れたのでご紹介します。

ソニー PSV
これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
  • これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!『ヴァルハラナイツ3』のチラシはコミックで解説
マーベラスAQLが5月23日に発売を予定しているPS Vitaソフト『ヴァルハラナイツ3』の店頭チラシ「まるわかりコミック」を手に入れたのでご紹介します。

「これを読んで”ステキな監獄城ライフ”を楽しもう!!」というキャッチコピーなこの店頭チラシは、15ページ中11ページが八川キュウ先生によるマンガによる説明。ここではゲームプレイの冒頭部分から、パーティーを組み、モンスターを討伐する所までが収められており、本作のシステムである「まさぐりシステム」や「歓楽街」などが面白おかしく説明しています。

12ページからは、マンガで触れられた内容がより細かく説明されています。まずは、フィールドからシームレスに進行するバトル。本作では、7vs7でバトルが展開され、プレイヤーはひとりのキャラクターを操作しながら残りの仲間に方向キーで指示を出すというアクションとシミュレーションが混ざったシステムとなっています。なお、敵を倒すと「まさぐりシステム」により、倒した相手の身体を調べてアイテムやお金を奪い取ることが可能。

次は、キャラクターメイキングです。7種族20職業(最初は7職業)から好きな組み合わせを選べる本作は、ボイス・スキンカラー・ヘアスタイル・ヘアカラー・まゆ毛・目・目の色・口や、種族限定のパーツも用意されています。また、キャラクターには性格があり、同じ種族・職業でも性格が異なれば、戦闘時の行動に違いが出るとか。

育成面では、レベルは職業に依存し、職業は合計で3つまで選択することができます。スキルはレベルに応じて覚えるのではなく、敵を倒すことによって得られるスキルボーナスポイントと引き換えに覚えるスキルツリー形式。

最後のページは、「歓楽街」についての説明です。この「歓楽街」という場所は、プレイヤーたちの拠点となる街で、武具の購入・クエストの受注・主人公や仲間の容姿、能力パラメーターの変更といった施設があります。このように他のRPGと大差なく感じる街ですが、面白いのが「セクシータイム」です。

これは「歓楽街」の各施設に、キャストと呼ばれる女性店員にお金を払うことで、様々な特典を得られるようになるというシステムです。どのような特典が得られるのかは、刺激が強すぎてここには書けないため、本作を買うか、この店頭チラシ「まるわかりコミック」を手に入れてご自身の目で確かめてみてください。なお、店頭チラシのコミックの部分は公式サイトでも見ることができます。

『ヴァルハラナイツ3』は、5月23日(木)発売予定で価格は5,980円(税込)です。

(C)2013 MarvelousAQL Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る