人生にゲームをプラスするメディア

バイオテクノロジー専門家が語る「Wii バイタリティセンサー」の挫折

2009年に発表された「Wii バイタリティセンサー」ですが、2011年の時点で任天堂・岩田社長の「みんなが楽しめるようになった時」に発売されるという言及の後、今日まで長らく沈黙が続いています。

任天堂 Wii
2009年に発表された「Wii バイタリティセンサー」
  • 2009年に発表された「Wii バイタリティセンサー」
2009年に発表された「Wii バイタリティセンサー」ですが、2011年の時点で任天堂・岩田社長の「みんなが楽しめるようになった時」に発売されるという言及の後、今日まで長らく沈黙が続いています。

事実上の開発中止とも受け止められる状況の中、先日アメリカ、カリフォルニアで行われた「NeuroGaming Conference」において、テクノロジーパートナーズ社のRoger Quy教授は、なぜバイタリティセンサーが実用化できないのかについての考えを述べました。

「感情の動きを心拍数の変化から測定したいなら、もっと複雑な計測機器にしなければならないが、任天堂がそれを理解しているとは思えない」と語り、設計に問題があったことを指摘しています。

このバイタリティセンサーの開発を考慮して、当初Quy教授たちはパルスセンサーを扱う会社の創設を試みたものの、機器の技術的な問題から心拍数を計測することは出来ず、計画が頓挫していたという経緯にも触れました。

Quy教授はまた、任天堂の一連の“脳トレ”ソフトについても触れていて、他のライバルメーカーもこの分野については懸命に追随しているようであると述べ「治療法上な分野でユーザーに楽しみを与えることは大変な仕事であり、治療法上の定義であれ、食品医薬品局が語る“クォリティ・ライフ思想”に基づく定義であれ、結局のところ目指すゴールはユーザー自身の進歩改善なのです」と、この分野への関心を表しています。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  9. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る