人生にゲームをプラスするメディア

『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』寝室に忍び込み、女バスメンバーの「おとしもの」を返却せよ

アスキー・メディアワークスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』寝室に忍び込み、女バスメンバーの「おとしもの」を返却せよ
  • 『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』寝室に忍び込み、女バスメンバーの「おとしもの」を返却せよ
  • 練習
  • 自由時間
  • 返却ミッション
  • 『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』寝室に忍び込み、女バスメンバーの「おとしもの」を返却せよ
  • 返却ミッション・ブリーフィング
  • 『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』寝室に忍び込み、女バスメンバーの「おとしもの」を返却せよ
アスキー・メディアワークスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』の最新情報を公開しました。

本作は、同名ライトノベルを原作とするゲーム化最新作。「ロリスポ ステルス アドベンチャー」と銘打ったそのゲームシステムが明らかになりましたのでご紹介します。

今作の舞台は慧心学園女子ミニバスケットボール部の秋合宿。コーチである主人公の昴は、不可抗力で次々と「おとしもの」(パンツ)を入手してしまいます。

ゲーム中の1日は、「練習・自由時間」と「返却ミッション」という2つのパートで構成されています。

「練習・自由時間」は、女バスメンバーとのイベントを楽しめるパートです。練習を終えたら、好きなおでかけ先を選択し、そこにいるキャラクターのイベントが発生。展開によってはあらたな「おとしもの」をゲットすることも。

「返却ミッション」は、こっそり女バスメンバーの寝室に忍び込み、各メンバーのバッグに「おとしもの」を返すというパート。綿密な「ブリーフィング」でみんなの居場所やバッグの位置を確認したらミッションスタート。危険度を示すセンサーに注意しながら、気配を殺して素早く目標に接近しましょう。

寝室から離脱するには、入口か窓まで行く必要があります。また、「疲労度」が高いメンバーには気づかれにくくなるため、練習時にパラメータを確認しておくことも重要かもしれません。

このようにして、1週間の合宿中に全ての「おとしもの」を返却することがゲームの目的となっています。「おとしもの」の内容が内容なだけに、早くも怪作の予感がする本作。紳士の皆様はぜひご期待ください。

『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』は6月20日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、限定版が10,290円(税込)、ダウンロード版が5,040円(税込)です。

(C)蒼山サグ/アスキー・メディアワークス/TEAM RO-KYU-BU! SS (C)2013 ASCII MEDIA WORKS Inc.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

  5. 意外とカワイイ面もある!? 『Ghost of Tsushima』蒙古密着24時

  6. 『ストV』ダン、必殺技の“強化”によって永久コンボが(限りなく)不可能にーキャラクター性を活かした、見事な珍調整に賞賛集まる

  7. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  8. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る