人生にゲームをプラスするメディア

これまでのシリーズとはかなり違ったものになる ― 青沼氏が『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語る

『ゼルダの伝説』シリーズプロデューサーの青沼英二氏が、海外メディアの独占インタビューで『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語っています。

任天堂 3DS
これまでのシリーズとはかなり違ったものになる ― 青沼氏が『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語る
  • これまでのシリーズとはかなり違ったものになる ― 青沼氏が『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語る
  • これまでのシリーズとはかなり違ったものになる ― 青沼氏が『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語る
  • これまでのシリーズとはかなり違ったものになる ― 青沼氏が『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語る
  • これまでのシリーズとはかなり違ったものになる ― 青沼氏が『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語る
  • これまでのシリーズとはかなり違ったものになる ― 青沼氏が『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語る
『ゼルダの伝説』シリーズプロデューサーの青沼英二氏が、海外メディアの独占インタビューで『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』について語っています。

青沼氏は、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』はこれまでのシリーズとはかなり違ったものになると語っており、その一例としてリンクに与えられる新しい能力を紹介しました。

それは2Dと3Dを行き来できる能力で、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』に登場する絵の中に入ったり出たりできるファントムガノンからインスピレーションを受けたということです。リンクがこの能力を使うことにより、プレイヤーも必然的に異なる光の中で世界を探索することになります。

また、リンクに新しい世界を与えず、過去作『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の続編とした訳は、ニンテンドー3DSが見下ろし視点の世界への再訪を許容し、ゼルダゲームに接する新しい道をプレイヤーに提供できるからで、このゲームを再び始めるよい機会だったと語っています。

オリジナル版と異なり、今作では様々な3D効果が作品の中に散りばめられています。しかし青沼氏は、3Dでのプレイを好まない人がいることも理解しており、3Dスライダーのオンオフに関わらず、全ての人がゲームを楽しめるように作っているそうです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. Wii U『ポッ拳』1人用モード発表…AC版未登場トレーナーや「ダークミュウツー」のわざも

    Wii U『ポッ拳』1人用モード発表…AC版未登場トレーナーや「ダークミュウツー」のわざも

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. サ終ゲームへの熱い想い…知る人ぞ知る『Wizardry~戦乱の魔塔~』の魅力とは

  6. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  7. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

  10. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

アクセスランキングをもっと見る