人生にゲームをプラスするメディア

【ニコニコ超会議2】今すぐに使いたくなるPS Vitaの「ニコ生」機能は既に実用レベル

ニコニコ超会議2では、PS Vitaのニコニコ生放送を先行体験できると聞き、実際に行ってきました。

ソニー PSV
Wii Uのニコニコアプリ
  • Wii Uのニコニコアプリ
  • 使い方
  • GamePadでの操作
  • 操作説明
ニコニコ超会議2では、PS Vitaのニコニコ生放送を先行体験できると聞き、実際に行ってきました。

場所は、「超ニコニコ未来開発」の企画”もっともっと広がるニコニコの世界”で、ここれではWii UとPS Vitaのニコニコ動画アプリが展示されていました。Wii Uでは、既にアプリが配信されており、HDやGamePadだけの視聴に対応しテレビとGamePadを使えば、快適に動画を楽しみことができます。

PS Vitaもアプリ自体は既に配信されているものの、今回は「ニコニコ生放送」の機能を先行体験することが出来ました。ニコニコ生放送と言えば、機材やらエンコードやらで面倒な前準備が必要で、外部配信となればノートPCを持ち歩く必要があるなどの問題がありました。

ですが、PS Vitaのニコニコ動画アプリを使えば、必要なのは回線と本体だけで、非常に安定したフレームで、高画質かつ快適な放送をすることができます。筆者自身、実際に体験したみて思ったのは、やはり映像の綺麗さです。他の携帯デバイスでも「ニコニコ生放送」は可能ですが、PS Vitaの綺麗さは群を抜くものがありました。ただ、会場の回線はWiFiだったので3Gでは難しいようです。

なお、会場ではPS Vitaの「ニコニコ生放送」機能として、様々な特殊効果を付けられる「エフェクト」とスタンプやタッチ入力で絵を描ける「らくがき」がありました。どちらも面白い機能で、「らくがき」なんかは、ちょっとしたプレゼンや打ち合わせにも使えそうだと思いました。

以上を踏まえてPS Vitaのニコニコ生放送機能は、予想以上に実用的であることが分かりました。配信が開始されたらぜひとも触ってみてください。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

    【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  3. 『鉄拳7』に『餓狼伝説』の「ギース・ハワード」参戦!―迫真のトレイラー映像

    『鉄拳7』に『餓狼伝説』の「ギース・ハワード」参戦!―迫真のトレイラー映像

  4. PS5版『Horizon Forbidden West』がVRR&HFRに対応するアップデート

  5. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  10. 『仁王』忍者“半蔵”や恐るべき妖怪など、E3最新情報が到着! 大量の画像もお届け

アクセスランキングをもっと見る