人生にゲームをプラスするメディア

『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開

惜しくも8月下旬へと発売日が2ヶ月延期してしまったシネマティックシューティング『ロスト プラネット 3』ですが、様々なシチュエーションでの戦闘に加え、VS(バイタルスーツ)の可動も確認出来る、マルチプレイ紹介の最新トレイラーが公開されました。

ソニー PS3
『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
  • 『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
  • 『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
  • 『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
  • 『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
  • 『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
  • 『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
  • 『ロスト プラネット 3』マルチプレイを紹介する最新トレイラーが公開
惜しくも8月下旬へと発売日が2ヶ月延期してしまったシネマティックシューティング『ロスト プラネット 3』ですが、様々なシチュエーションでの戦闘に加え、VS(バイタルスーツ)の可動も確認出来る、マルチプレイ紹介の最新トレイラーが公開されました。

本作のマルチプレイは、「チームデスマッチ」「T-ENG争奪戦」「エイクリッドサバイバル」「シナリオバトル」と、魅力的な世界観を活かした、最大10人参戦可能な4つの対戦モードを楽しむことが出来るそうです。



■チームサバイバル!
「チームデスマッチ」は、NEVEC側、雪賊側に分かれて戦うチーム戦。制限時間内に、より高いスコアを獲得したチームが勝利すると言った最もオーソドックスな対戦ルールと言えます。地形の特性を掴み、近接戦闘も使いこなし勝利を目指せ!

■装備をカスタマイズして出撃せよ!
プレイヤーは射撃武器を2種、グレネード1種、設置アイテムを2種とアビリティを2つ装備する事が出来ます。出撃前にはしっかり装備して行こう。遊ぶ度に手に入るクレジットを使ってスフィアを解放することで、選択出来る装備は増えてゆきます。

■設置アイテムをつかいこなせ!
今作のマルチプレイでは、射撃武器に加えて“設置アイテム”を装備する事が出来ます。使用するにはT-ENGが必要となりますが、敵弾を防ぐ“T-ENGシールド”や援護射撃やトラップにも使える“チェーンガン砲塔”など様々なアイテムがプレイヤーをサポートします。

『ロスト プラネット 3』は、北米では8月27日に、日本では8月29日に、欧州では8月30日に発売する予定となっています。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

    対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  4. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  5. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  6. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  7. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る