人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、円安効果で最終黒字を確保・・・今期は公約通り「営業利益1000億円」目指す

任天堂が24日、発表した平成25年3月期の連結業績は、売上高6354億2200万円(△1.9%)、営業損失364億1000万円(-)、経常利益104億8200万円、純利益70億9900万円でした。

ゲームビジネス その他
任天堂が24日、発表した平成25年3月期の連結業績は、売上高6354億2200万円(△1.9%)、営業損失364億1000万円(-)、経常利益104億8200万円、純利益70億9900万円でした。

前期はニンテンドー3DS向け『Newスーパーマリオブラザーズ2』が642万本を販売したほか、国内のみで発売された『とびだせ どうぶつの森』が300万本を突破。ハードは1395万台、ソフトは4961万本を販売しました。年末に発売となったWii Uは『NewスーパーマリオブラザーズU』が215万本、『Nintendo Land』が260万本と健闘したものの、年明け以降は失速し、ハードが345万台、ソフトが1342万本に留まりました。Wiiはハードが398万台、ソフトが5061万本でした。

売上高は前期から微減の6354億円、Wii Uの採算が厳しいことから364億円の営業赤字を計上。ただし、年末から為替相場が円安に振れていることから395億円の為替差益が発生。経常利益は104億円、純利益は70億円となりました。ただし、いずれも前回予想を下回りました。

今期は国内でヒットした『とびだせ どうぶつの森』を世界各国で発売するほか、シリーズ最新作『ポケットモンスター X・Y』を全世界で発売。パッケージソフトのダウンロード版の販売についても特に海外で積極的に推進していくとのこと。Wii Uについても、有力タイトルを今年後半から来年にかけて集中的・積極的に展開する計画。

今期業績は公約の通り、売上高9200億円、営業利益1000億円、経常利益900億円、純利益550億円を目指します。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. 元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

    元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

  3. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  4. 「A 5th of BitSummit」総来場者数は過去最高、前年比45%増―インディー人気を反映か

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  6. 好評価のリマスター版『FF X/X-2 HD Remaster』はどう作られた?・・・バーチャスインタビュー(前編)

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

アクセスランキングをもっと見る