人生にゲームをプラスするメディア

「劇場版まどか☆マギカ×京まふ」コラボ第3弾は「着物ほむら」 ― 春イメージの初期限定版デザインも

京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会事務局は、着物ほむらの生八ッ橋「聖(黒ゴマ)」を販売すると発表しました。

その他 全般
着物ほむら(初期限定版)
  • 着物ほむら(初期限定版)
  • 着物ほむら
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会事務局は、着物ほむらの生八ッ橋「聖(黒ゴマ)」を販売すると発表しました。

京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)は、2012年に開催され23,800人ものファンを集めたマンガやアニメの総合見本市。昨年の反響もあり、今年も9月に開催が予定されています。

昨年のイベント開催後も「京まふ」ブランドの元、京都企業とマンガ・アニメ作品とのコラボ商品が開発されてきました。昨年から販売の老舗「聖護院八ツ橋総本店」と「魔法少女まどか☆マギカ」のコラボである、「着物まどか八ッ橋」は、京都や各所での出張販売で好評を博し、各地でも出張販売される大人気アイテムとなりました。

そして、今回発表された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ×京まふ」のコラボアイテム第3弾となる商品は着物ほむらの生八ッ橋「聖(黒ゴマ)」です。第1弾、第2弾では「鹿目まどか」がデザインモチーフにされていましたが、第3弾ではついに「暁美ほむら」が登場。イラストは、2012年大晦日に行われた「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」前・後編の一挙上映イベントで、当日限定来場者特典「オリジナル・ニューイヤーカード」として用意された「着物ほむら」の限定イラストとなっています。

「着物ほむら八ッ橋」は黒ゴマ味、デザインはシックに紫を基調とした中に、ソウルジェムをあしらった豆絞り柄となっています。初期限定版は、春をイメージした桜の花びらが散るバージョンで、初期限定版終了後、桜の花びらがないバージョンに移行されます。初期限定版がほしい人は是非お早めに。

■商品概要
商品名:聖(黒ゴマ10個入り)着物ほむら
商品内容:生八ッ橋 黒ゴマ味 10個入り
販売開始:2013年4月27日(土)
価格:630円(税込)
常設販売店:アニメイト京都店、アニメイトアバンティ京都店、京都国際マンガミュージアム
期間限定出張販売:ニコニコ超会議2 会場内ローソンブース、秋葉工房ブース
製造元:株式会社聖護院八ッ橋総本店
企画元:エクスアーツジャパン株式会社

また、第3弾販売開始を記念して、4月27日から28日に千葉県幕張メッセにて行われる「ニコニコ超会議2」の、ローソンブース、及び秋葉工房ブースにて期間限定の出張販売も行われます。こちらでは「着物まどか八ツ橋」も合わせて販売されるとのことです。

(C) Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. ゲームセンターと同じ筐体が自宅に! ― 「業務用汎用ゲーム機 VEWLIX F」の気になるお値段は・・・?

  8. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  9. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  10. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

アクセスランキングをもっと見る