人生にゲームをプラスするメディア

数ドルで買ったファミコンソフトが数万ドルのレアゲームだった

かつてリサイクルショップで7.99ドルで購入した古びたビデオゲームに思わぬ価値があると知った米国・ノースカロナイナに住む女性が、とりも直さず向かった先は地元の中古ゲームショップ。品物を調べた店主はもちろん驚愕。

任天堂 その他
1987年北米で発売された『Stadium Events』
  • 1987年北米で発売された『Stadium Events』
  • レトロ感溢れるシンプルで素朴なゲーム画面
かつてリサイクルショップで7.99ドルで購入した古びたビデオゲームに思わぬ価値があると知った米国・ノースカロナイナに住む女性が、とりも直さず向かった先は地元の中古ゲームショップ。品物を調べた店主はもちろん驚愕。

査定の間、普段ならポーカーフェイスを決め込む店主が思わず声をあげてしまったという、その超レアアイテムは1987年発売の北米版ファミコンソフト『Stadium Events』(バンダイ)です。

『Stadium Events』(ファミリートレーナー)は100メートル走などの競技があるスポーツゲームで、トーナメントモードやオリンピックモードも楽しめるレトロな一品です。今見ればなおのことシンプルで素朴なゲームですが、ファミコンの北米進出のテスト販売の意味合いもあり出荷数も僅かだったうえに、任天堂が北米での販売権を取得した後、ブランド変更のため在庫は破棄処分されたということでまさに稀少価値の高いレアなゲームになりました。

2010年には未開封の『Stadium Events』が大手オークションサイト「eBay」に出店されてなんと4万1300ドル(約405万円)で落札されました。

その女性が持ち込んだ『Stadium Events』は開封されてあったこともあり、希望買取価格としては7000ドル~1万5000ドル(約68万円~約146万円)を見込んでいたということでしたが、その店主の店は昨年11月に開業したばかりということもあって払えるほどの手持ちの現金はなく、泣く泣く断念したということです。それでも一度はこの店にやって来た『Stadium Events』をそのまま返すには未練が残り、女性にお願いして手に持たせて貰い記念写真を撮影したそうです。

中古ゲームソフト店を女性と共に後にしたその『Stadium Events』は、今後すぐにでもeBayオークションに出店されるということです。返す返すも残念な店主ですが「聖杯(貴重な物品)は身近なところにあるという、人々に希望を与える話だね」と語っています。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  2. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

    『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

  3. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  4. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  5. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  6. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『スマブラSP』最も人気が高いコントローラーはなんと「Proコン!」【読者アンケート】

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る