人生にゲームをプラスするメディア

「劇場版 STEINS;GATE」公開記念! 編集部でニキシー管時計を作ってみた

劇場アニメ「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」の公開を記念して、作中に登場するアイテム「ダイバージェンスメーター」に使用されている「ニキシー管」を使って時計を作ってみました。

その他 全般
ニキシー管を使った時計
  • ニキシー管を使った時計
  • 独特の色がいい雰囲気を出しています
  • 正面から
  • 光ってなくても、これはこれでイイ
  • 後ろこのような感じ
  • 輸入したニキシー管は、結構雑に送られてきます
  • これがニキシー管です
  • パーツをすべて基盤に付けた状態
劇場アニメ「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」の公開を記念して、作中に登場するアイテム「ダイバージェンスメーター」に使用されている「ニキシー管」を使って時計を作ってみました。

「ニキシー管」はガラス製の冷陰極放電管で、数字や文字などの形状をした多数の陰極が管の中に入っており、そこに電気が流れると電子放出が発生して“光る”という仕組みです。



一般的に普及しだしたのは、今の様にLEDや液晶がなかった1950年代。数字や文字を表示するために使われていましたが、寿命があったり、誤って触ってしまうと関電してしまったり、限られた数字や文字しか表示できない等の難点があります。


そのため近年では、そもそもニキシー管を使用するメリットがロマン以外になく、生産している会社がほとんどないため価格が高騰。筆者が調べた限りでは、日本での生産は既に終了しており、しかも同じ型番のニキシー管が6本も必要ですので、ロシアから「ニキシー管時計」用のキットを輸入することに。キットの中身は、ニキシー管6本、基盤、パーツがセットになって約1万円とお手頃な価格。



キット化されているので、あとは半田でパーツを付けるだけですが、なぜか6本中4本しか光らない状況に。原因をマルチメータで調べていくと、1か所断線していることが分かり、導線で電気が通るようにしました。



ところで、筆者が輸入したキットは、パソコンとの接続が可能で、内部のプログラムを弄ることができます。最終的にこの時計は、ネットワークによる時間の自動調整、PC上での時計設定、時間と年月表示の切り替え、多彩なアニメーションに対応。また寿命を少しでも伸ばすため、深夜帯はニキシー管への電力供給を遮断し、ボタン電池で時間だけ記録するようにしました。これにより「ニキシー管時計」は完成、安全のため100均で買った透明のケースに入れます。



1950年代に普及したニキシー管が、なんとも現代チックになってしまいましが、この独特の色にうっとり。鳳凰院凶真が好むのも納得のニキシー管、興味のある人は実際に作ってみてはいかがでしょうか。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  2. 『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

    『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

  3. 「雀魂 一周年大感謝杯」約半数が楠栞桜さんの優勝を予想!千羽黒乃さん、剣持刀也さんに注目する声も【読者アンケート】

  4. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  5. 【コスプレ】「TikTok」総フォロワー数170万超え! 中国人気レイヤー・622と鏡ちゃん【写真19枚】

  6. 「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」LINEスタンプが発売!「“ある”のがいけない!」から「至る…」まで、名シーンたっぷり24種

  7. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

アクセスランキングをもっと見る