人生にゲームをプラスするメディア

自動LOD生成ミドルウェア「Simplygon」、第5世代をリリース ― 5月にデモツアー

スウェーデンのDonya Labs社(ドンヤ・ラブス社)は、自動LOD生成・リダクションのミドルウェア「Simplygon(シンプリゴン)」の第5世代をリリースしました。

ゲームビジネス その他
自動LOD生成ミドルウェア「Simplygon」、第5世代をリリース ― 5月にデモツアー
  • 自動LOD生成ミドルウェア「Simplygon」、第5世代をリリース ― 5月にデモツアー
  • 自動LOD生成ミドルウェア「Simplygon」、第5世代をリリース ― 5月にデモツアー
スウェーデンのDonya Labs社(ドンヤ・ラブス社)は、自動LOD生成・リダクションのミドルウェア「Simplygon(シンプリゴン)」の第5世代をリリースしました。

「Simplygon(シンプリゴン)」は、3Dコンテンツの自動LOD(Level of Detail)モデル生成ツールです。2007年にDonya Labs社によって発表され、 『アーマード・コア』『DmC』『Tomb Raider』『Resident Evil』などのタイトルに多数採用されています。なお、LODは、造形物のモデルを、画面内に表示される距離に応じて最適化する技術です。
(遠くの造形物はポリゴンを減らすなど)

Simplygonには、自動的に3Dメッシュのポリゴン数を減らして主にLOD用に最適化モデルを作成し、高速で安定したフレームレートを可能にする「メッシュLOD」、カメラからの距離に合わせて問題なくアニメーションが動く範囲で、特定数のボーン、スキニングの煩雑度を削減する「ボーンLOD」、多くのパーツ、ポリゴン数を持つアセットから、外見がそっくりな新しいジオメトリを1つ生成する「プロキシLOD」、複数のマテリアルから見た目がそっくりなマテリアルを1つ生成する「マテリアルLOD」などの機能が用意されています。

第5世代Simplygonでは、Simplygonのさらなる自動化、および確実性が向上し、シルエットの違いを最小限にまで減少させています。また、コンピュータ・ビジョン等の技術により、さらに高度な自動処理の実現が可能になったほか、日本市場からのリクエストに応え、Autodesk Softimageにもフルインテグレーションされています。キャラクターのLOD品質改善、より高品質なメッシュLODなどもサポートされました。

なお、5月13日~17日にDonya Labs社エバンジェリストのKoshi Hamedi氏が来日し、デモツアーを実施。東京は5月13~15日、関西は5月16~17日となる予定です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

    Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  9. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  10. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

アクセスランキングをもっと見る