人生にゲームをプラスするメディア

『BIOSHOCK INFINITE』日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」公開

日本国内での発売4月25日まで約1週間となったPlayStation 3/Xbox 360『BIOSHOCK INFINITE』ですが、本作の世界観をフィーチャーする日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」が公開されました。

ソニー PS3
『BIOSHOCK INFINITE』日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」公開
  • 『BIOSHOCK INFINITE』日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」公開
日本国内での発売4月25日まで約1週間となったPlayStation 3/Xbox 360『BIOSHOCK INFINITE』ですが、本作の世界観をフィーチャーする日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」が公開されました。

今回はいよいよキャラクターにフォーカス、主人公ブッカーとヒロインであるエリザベスが初めて出会うシーンなどを、約5分間にわたって観ることの出来るプレイ動画となっているので、注目するユーザーは要チェックです。



尚、次回公開のプレイ動画に関して、ニコニコ動画内「バイオショック インフィニット」にて、「次に観たい動画のリクエスト」を募集中です。次回公開予定のプレイ動画は以下の3本です。

・本作の新システム「スカイライン」をフィーチャーしたプレイ動画
・主人公ブッカーが使用する特殊能力「ビガー」をフィーチャーしたプレイ動画
・強力な敵キャラクターである「ヘビーヒッター」をフィーチャーしたプレイ動画

優先して観て見たい動画があるユーザーは、ニコニコ動画内「バイオショック インフィニット」のブロマガ・コメント欄にて受け付けているそうなので、左記のURL「http://ch.nicovideo.jp/bioshock-infinite/blomaga/ar198543」にアクセスしてみてはいかがでしょうか。

その他、東京・大阪にて、追加の体験会実施が決定したそうです。下記がその体験会情報です。

・ヤマダ電気LABI1池袋モバイルドリーム館
追加日程: 2013年4月27日(土)・4月28日(日)
時間: PM1時~PM5時

・上新電機ディスクピア日本橋店
追加日程: 2013年4月27日(土)・4月28日(日)
時間: PM1時~PM5時

最寄りのユーザーは、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

(C) 2002-2013 Take-Two Interactive Software, Inc. Developed by Irrational Games. BioShock, BioShock Infinite, Irrational Games, 2K Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are all trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る