人生にゲームをプラスするメディア

『BIOSHOCK INFINITE』日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」公開

日本国内での発売4月25日まで約1週間となったPlayStation 3/Xbox 360『BIOSHOCK INFINITE』ですが、本作の世界観をフィーチャーする日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」が公開されました。

ソニー PS3
『BIOSHOCK INFINITE』日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」公開
  • 『BIOSHOCK INFINITE』日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」公開
日本国内での発売4月25日まで約1週間となったPlayStation 3/Xbox 360『BIOSHOCK INFINITE』ですが、本作の世界観をフィーチャーする日本語版プレイ動画第3弾「FirstMeeting」が公開されました。

今回はいよいよキャラクターにフォーカス、主人公ブッカーとヒロインであるエリザベスが初めて出会うシーンなどを、約5分間にわたって観ることの出来るプレイ動画となっているので、注目するユーザーは要チェックです。



尚、次回公開のプレイ動画に関して、ニコニコ動画内「バイオショック インフィニット」にて、「次に観たい動画のリクエスト」を募集中です。次回公開予定のプレイ動画は以下の3本です。

・本作の新システム「スカイライン」をフィーチャーしたプレイ動画
・主人公ブッカーが使用する特殊能力「ビガー」をフィーチャーしたプレイ動画
・強力な敵キャラクターである「ヘビーヒッター」をフィーチャーしたプレイ動画

優先して観て見たい動画があるユーザーは、ニコニコ動画内「バイオショック インフィニット」のブロマガ・コメント欄にて受け付けているそうなので、左記のURL「http://ch.nicovideo.jp/bioshock-infinite/blomaga/ar198543」にアクセスしてみてはいかがでしょうか。

その他、東京・大阪にて、追加の体験会実施が決定したそうです。下記がその体験会情報です。

・ヤマダ電気LABI1池袋モバイルドリーム館
追加日程: 2013年4月27日(土)・4月28日(日)
時間: PM1時~PM5時

・上新電機ディスクピア日本橋店
追加日程: 2013年4月27日(土)・4月28日(日)
時間: PM1時~PM5時

最寄りのユーザーは、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

(C) 2002-2013 Take-Two Interactive Software, Inc. Developed by Irrational Games. BioShock, BioShock Infinite, Irrational Games, 2K Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are all trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  9. 「PSVR2」って何が良くなるの? 新型が気になる人は知っておきたい5つのポイント

  10. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

アクセスランキングをもっと見る