人生にゲームをプラスするメディア

「MANZEMIプロ講座 背景のプロ編 第2期」開催 ― 講師はポケモンデザインの斉藤むねお氏など

トキワ荘プロジェクトは、「MANZEMIプロ講座 背景のプロ編 第2期」を開催すると発表しました。

その他 全般
MANZEMIプロ講座 背景のプロ編 第2期
  • MANZEMIプロ講座 背景のプロ編 第2期
トキワ荘プロジェクトは、「MANZEMIプロ講座 背景のプロ編 第2期」を開催すると発表しました。

昨年11月から今年3月までに行われた漫画家志望者向け講座MANZEMIシリーズ。背景編、作話編と行われた2回とも、応募開始からわずかな期間で満席となる大盛況ぶりでした。今回、好評であった前回の講座を受けて、背景講座の第2弾を更にパワーアップして開講されることが決定しました。

今回から、席数は2倍の70席になり、場所は話題の漫画家支援を行っているコミックスマート株式会社の会場で共催の形で行われます。

講師には前回同様「ジャンプSQ.マンガゼミナール MANZEMI」の著者である喜多野土竜先生、斉藤むねお先生が登壇。前期・後期の2期に渡り行われます。全6回の講座では、マンガの「背景」に関して体系的に学び、初心者でも プロのアシスタントで通用するレベルに到達することを目指します。

■講師プロフィール
・喜多野土竜(きたの もぐら)
複数メンバーによる共同ペンネーム。今回講師を務めるメインライターは1993年青山学院大学文学部日本文学科卒業。出版社に10年と2ヶ月勤務後、独立してフリーに。マンガ原作以外にも月刊少年ライバルの企画記事ページ「ライバルドリームマッチ」のページや「東京近郊動物園・水族館ガイド」などのガイド本の執筆参加や、「世界の王朝興亡史」など歴史関係書籍の執筆や、「時代小説100選」で時代小説の解説を一部執筆。 2011年より京都嵯峨芸術短期大学マンガ分野非常勤講師。

・斉藤むねお (さいとう むねお)
1966年2月15日 東京生まれ。1983年、高校在学中に1984年度第13回小学館新人コミック大賞に「克巳パラドックス」で入選デビュー。高校卒業後後、上條淳士・中津賢也のアシスタントのかたわら、読み切り作品・シリーズ作品掲載、短期集中連載を執筆。その後、週刊少年サンデー、月刊少年チャンピオン、コロコロコミックなどで連載。2010年にジャンプ・スクエア 10月号誌上より「SQ. マンガゼミナールMANZEMI」連載開始し、2011年9月2日に単行本を発売。マンガ以外に『ポケットモンスター 金・銀』に登場するエンテイ・スイクン・ライコウのデザイン協力をする等も。

■講座の概要
主催:トキワ荘プロジェクト /NPO 法人NEWVERY
共催:コミックスマート株式会社
内容:マンガの「背景」をテーマとする全 6回の連続講座(前期・後期 各3回)
開催日時:平成25年5月12日(日)~6月30日(日)/全6回(詳細はWEB にて)※毎回、日曜日13時30分~17時30分までの講義となります
定員:前後期・各70名※定員に達し次第、申し込みを締め切ります。
開催場所:コミックスマート株式会社 セミナールーム
所在地:〒160-6127 東京都新宿区西新宿 8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー 27F
対象者:漫画家志望者(初心者歓迎 ・年齢不問)※昨年開催した第1期は初心者から連載漫画家まで幅広く受講していただきました。
当日、必要なもの:筆記用具と定規(できれば三角定規2枚のセット)を必ずお持ちください。
費用、申込方法:
・前後期(6回) 特別価格17,000 円(税込)
・前期(3回)のみ 9,800円(税込)
・後期(3回)のみ 9,800円(税込)

席数は2倍になりましたが、今回も定員があるため、参加希望の方は是非お早めに応募してみてください。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 『ドラクエ』で好きな呪文は?ド派手な攻撃から補助系まで、多彩なコメントが到着

  7. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る