人生にゲームをプラスするメディア

『MIND≒0』バトルシステム公開 ― 攻守に重要な「MIND」を戦略的に使うコマンドバトル

アクワイアは、PlayStation Vitaソフト『MIND≒0(マインド/ゼロ)』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
スタイリッシュ・マインドバトル。戦略性の高いコマンド式バトルになる模様
  • スタイリッシュ・マインドバトル。戦略性の高いコマンド式バトルになる模様
  • MINDを呼び出していれば高い攻撃力で大ダメージを狙うことが可能
  • 防御も「MP」が持つ限りかわりに受けてくれる
  • 「MP」が尽きると「MINDブレイク」。生身にダメージを受けるピンチ状態に
  • キーイラスト
  • MIND≒0(マインド/ゼロ)
アクワイアは、PlayStation Vitaソフト『MIND≒0(マインド/ゼロ)』の最新情報を公開しました。

『MIND≒0』は、アクワイア×ゼロディブのタッグで贈る「ダークスタイリッシュRPG」です。現実の世界「物質界」と裏の世界「狂精神界」のふたつの世界が存在する現代を舞台に、特殊な能力を持つ「MIND使い」たちの物語が描かれます。

本作の公式サイトが更新され、「バトル」に関する詳細が明らかになりました。本作のバトルでは「MIND」を使用した「スタイリッシュ・マインドバトル」と呼ばれる、戦略性の高いコマンドバトルが繰り広げられます。

■スタイリッシュ・マインドバトル
プレイヤーキャラクターの体力である「LP」(ライフポイント)と。MINDの活力である「MP」(マインドポイント)の状況を見て、戦略的に「MINDを呼び出す」「MINDを戻す」を使いこなすことが重要となるこのバトルシステム。

「MIND」を呼び出した状態では、通常の攻撃ではあまりダメージを与えられないような敵にも大ダメージを与えることが可能です。また、敵の攻撃は「MIND」が受けてくれるので「LP」が減らずに済みます。

ただし、その分「MP」が減ってしまい「MP」がゼロになると「MINDブレイク」が発生。数ターン「MIND」が呼び出せなくなってしまいます。敵の強力な攻撃を生身で受けなくてはならなくなり、状況によっては全滅の恐れもある非常にピンチな状態に陥ります。

バトルの状況を左右する「MIND」の使い方が鍵となる本作。ストーリーにも「MIND」の存在は大きく関わってきそうです。

『MIND≒0(マインド/ゼロ)』は、2013年夏発売予定で価格は6,279円(税込)です。

(C)2013 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

    結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

  4. リメイク版『月姫』シエル×ネコアルクの漫才も新生!おまけコーナー「おしえて!シエル先生」公開

  5. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る