人生にゲームをプラスするメディア

ディズニーランド&ディズニーシー、入園者数が過去最高2750万2000人を記録

2012年度の東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの2パーク合計の入園者数は、2750万2000人(前年同期比215万5000人増の108.5%)と、過去最高となった。両パークを運営するオリエンタルランドが1日に発表した。

その他 全般
東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度
  • 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度
  • 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度
  • 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度
  • 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度
  • 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度
  • 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度
 2012年度の東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの2パーク合計の入園者数は、2750万2000人(前年同期比215万5000人増の108.5%)と、過去最高となった。両パークを運営するオリエンタルランドが1日に発表した。

 2012年度は、東京ディズニーシーに7月にオープンした新アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」が人気を集めるとともに、「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」(東京ディズニーシー)や「ディズニー夏祭り」(東京ディズニーランド)といった、今年度より新たに開催したスペシャルイベントや、ハロウィーン、クリスマスなど、バラエティに富んだ四季折々のスペシャルイベントがゲストから好評を博した。

 加えて、夏休みや第4四半期などが天候に恵まれたことから、通期入園者数としては、
過去最高となった。

 2013年度は、「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」を1年間にわたり開催し、ニューデイパレード「ハピネス・イズ・ヒア」(東京ディズニーランド)や新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」(東京ディズニーランド)などのプログラムを展開していく。

通期入園者数
2011年度:2750万2000人(過去最高)
2011年度:2534万7000人
2010年度:2536万6000人
2009年度:2581万8000人
2008年度:2722万1000人(従来の過去最高)

東京ディズニーランド開園(1983年4月)以来の2パーク合計の累計入園者数
5億6769万4000人

東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、入園者数が過去最多 2012年度

《高木啓@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  8. 「NEOGEO mini」は“いつでもセーブ”が可能! 嬉しい機能で利便性もアップ

アクセスランキングをもっと見る