人生にゲームをプラスするメディア

【ちょっと Nintendo Direct】クニャペ達がパワーアップして返ってきた『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』

任天堂は、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』を4月10日に配信すると発表しました

任天堂 3DS
【ちょっと Nintendo Direct】クニャペ達がパワーアップして返ってきた『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』
  • 【ちょっと Nintendo Direct】クニャペ達がパワーアップして返ってきた『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』
  • 【ちょっと Nintendo Direct】クニャペ達がパワーアップして返ってきた『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』
  • 【ちょっと Nintendo Direct】クニャペ達がパワーアップして返ってきた『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』
  • 【ちょっと Nintendo Direct】クニャペ達がパワーアップして返ってきた『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』
  • 【ちょっと Nintendo Direct】クニャペ達がパワーアップして返ってきた『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』
  • 国外では発売済み。(パッケージ版も発売されました)
任天堂は、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』を4月10日に配信すると発表しました

『いきものづくり クリエイトーイ』は、2011年9月7日に配信開始したみんなと組み立てピクチャーです。プレイヤーは様々なパーツを組み合わせて「クニャペ」と呼ばれるいきものを作り、おさんぽさせるというゲーム内容です。作成したクニャペはすれちがい通信やQRコードを通じて入手可能で、いろんな人が作ったクニャペを集めるという楽しみ方も。

『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』では、新たな要素としておさんぽの途中でダンジョンが登場。さらわれた王様を助ける為、マップ上の仕掛けを解いたり、敵とバトルを繰り返しながら奥にいるボスを目指して攻略していきます。

また、ローカル通信によるマルチプレイ「みんなでクニャペ」や、使えるパーツ数の大幅追加、クニャペのスペシャルアクション、クニャペの保存数が前作の80体から120体になったなど、「大盛り!」の名にふさわしいパワーアップとなっています。

なお、『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』発売に伴い、前作『いきものづくり クリエイトーイ』は4月9日で配信終了になります。あわせて通信交換に互換を持たせる更新版を配信。更新しなくても通信自体は可能ですが、追加されたパーツが代わりの丸いパーツに置き換わり、スペシャルアクションのデータは受け取った時点で破棄されます。
(更新版を使用すれば、これらのデータを失わず、『大盛り!』に戻した際、そのまま表示されます)

前作はすれちがい通信で様々なクニャペが交換され、流行した経緯があります。3DSが1000万台以上普及した今なら、前作以上に盛り上がりそうですね。

なお、本作も『ザ・ローリング・ウエスタン 最後の用心棒』同様、ダウンロードカード及びダウンロード番号の販売が行われます。

『大盛り! いきものづくり クリエイトーイ』は、4月10日配信開始で価格は1200円(税込)です。

(C)2011-2012 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

    無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. Wii U GamePadにはリージョンロックがある?北米版と日本版を使って色々と検証してみた

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る