人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2013】TwitchTVが語る、止まらないゲームストリーミングの成長

GDC2日目に開催された「Live Streaming Power for Games」ではゲームストリーミングのシーンがどれだけ成長したか、プレイヤーがストリーミング上で何をしているのか、何が起こっているのかについてTwitchTVの営業主任であるJonathan氏がレクチャーを行いました。

ゲームビジネス その他
約3000万人が他人のゲームを視聴している
  • 約3000万人が他人のゲームを視聴している
  • なぜ人々はライブストリーミングをするのか
  • なぜ人々はライブストリーミングを視聴するのか
  • それはエンターテインメントだからだ
  • 新しい可能性も広がってきている
  • 放送の手段も広がってくる
  • ゲーム大会は非常な熱気になっている
  • Twitch.TVでも幾つかの大会をサポート
GDC2日目に開催された「Live Streaming Power for Games」ではゲームストリーミングのシーンがどれだけ成長したか、プレイヤーがストリーミング上で何をしているのか、何が起こっているのかについてTwitchTVの営業主任であるJonathan氏がレクチャーを行いました。

TwitchTVはストリーミングサービスの企業の中でも特にゲームストリーミングに力を入れており、「League of Legends Fiinals」「IGN Pro League」「ESL Intel Extreme Master Cup」など多くのE-Sportsライブイベントの配信中継を手掛けています。

現在、アメリカでは3000万人近いユーザーがゲームストリーミングを楽しんでおり月間のユニークユーザーは2011年頃から8%程度ずつ増え続け、2013年末には4000万に到達する見込みとのことです。

では、ユーザーはどんなゲームコンテンツを配信しているのでしょうか?

一般的なものとしては、トーナメント、チーム戦、スピードラン(早解き)、プロプレイヤーや開発者のインタビューなどが挙げられていますが、このセクションで強調されたことはレベルに応じたゲーム攻略のストリーミングが注目を集めていることでした。ゲーム攻略のストリーミングによりマルチプレイの楽しみ方、ボスの倒し方を教えるといった使い方は近年数を増やしているジャンルだとのことです。

ゲームストリーミングをする人々の欲求は名声欲しさ、自己表現、ゲームへの情熱共有・教示の欲求など様々ですが、ビュー数の多いゲーム配信者に広告による収入が入ることは、シーンの大きな牽引の要素であることは間違いないとのこと。ゲーム配信で収入を得ることは、人々にとって好きなことで収入を得る
最もクールな方法のひとつになりつつあると主張しました。

一方で、視聴者はなぜゲームストリーミングに熱中するのでしょうか。スポーツのような熱狂や競技性を求めてみている、という人もいるようですがe-Sportsのシーンなどのコンテンツにおいては、ゲームがわからなくてもチーム同士の因縁であったり、歴史であったりを楽しんで見ているという人も少なくないようでした。

また、近年強まっているのが「面白そうなゲームを探す手段」としてのゲームストリーミングの視聴だそうです。雑誌や広告を見るより確実に自分に合いそうなゲームを探せる手段として人々の中で習慣化されつつあるとのことです。

そして、ゲームストリーミングの未来はどうなっていくのかということについて。

現在、コンソール機のストリーミングなどにおいてはオーディオインターフェース、ビデオキャプチャーボード
PC,配信用ソフトなど、配信にあたり多くの準備が必要になりますが、これらの準備は次第に必要なくなるとの見通しを示しました。

プレイステーション4にストリーミング機能が内臓されていることが発表されましたが次世代Xbox、iPad、Iphone、Androidもそれに追従する形になるであろうことを予想しました。どのプラットフォームにおけるゲームも、ハードウェアひとつでストリーミング出来るようになる未来が訪れることを示唆しました。

Jonathan氏は、現在が情報発信文化の大きな転換期であることを繰り返し述べました。ゲームストリーミングの文化はますます広がり、1人のブロードキャスターが新たなゲーム配信者を生んでいき、最終的にはスポーツを凌駕するメインストリームになるであろうことを述べました。今後数年はゲームストリーミングコンテンツの成長から目が離せない時期になりそうです。
《吉川真人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

    “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. フロム・ソフトウェア1DAYインターンシップに潜入!最前線のデザイナーが学生にアドバイス

  7. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  8. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

  9. GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信

  10. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る