人生にゲームをプラスするメディア

カプコン×スクエニのコラボ企画第2弾『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』サントラCD、4月24日発売

カプコンは、音楽アルバム「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン オリジナル・サウンドトラック」の情報を公開しました。

ソニー PS3
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン オリジナル・サウンドトラック」
  • 「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン オリジナル・サウンドトラック」
  • 牧野忠義氏
  • 関戸剛氏
カプコンは、音楽アルバム「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン オリジナル・サウンドトラック」の情報を公開しました。

「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン オリジナル・サウンドトラック」は、メーカーの垣根を越えたコンポーザー同士のコラボレーションを実現。カプコン所属の牧野忠義氏と、スクウェア・エニックス所属の関戸剛氏が共にギター演奏したコラボレーション楽曲「死闘の果てに~Self Guitar Arrange ver.~」をボーナストラックに収録。牧野氏・関戸氏両名によるギタープレイを是非お楽しみに。

また、「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン オリジナル・サウンドトラック」のDisc1には2012年にカプコンより発売されたアクションゲーム『ドラゴンズドグマ』の新展開を収めた『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の新規楽曲が収録されています。Disc2には前作『ドラゴンズドグマ』の楽曲の中から選曲された“ベストセレクション”、前作のサウンドトラックには収録できなかった“未収録楽曲”、“ボーナストラック”を収録した2枚組仕様となっているとのことです。

作曲を担当するのは前作『ドラゴンズドグマ』に続いて、牧野忠義氏。リニューアルされた公式サイトには、牧野忠義氏のコメントなども掲載されています。さらに、新規楽曲のトラックリストと試聴が随時追加されていくとのことなのでチェックしてみてください。

黒呪島で繰り広げられる新たな冒険の音色を、ゲームとともに是非楽しんでみてください。

「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン オリジナル・サウンドトラック」は、4月24日発売予定で価格は2,800円(税込)となっています。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『新・王様物語』追加DLC第2弾「戦闘服セット」など ― 姫君たちの立ち絵も変化

  6. 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック

  7. 【TGS2015】有料DLCなし、荒木先生監修ストーリー…まさに天国への扉が開いた『ジョジョEoH』ステージ

  8. 『シャリーのアトリエ Plus』成長したアーシャはより華やかな姿に! 6人PTによる爽快バトルにも迫る

  9. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る